活動報告


令和3年度 12月の活動

●シルバー・ドライビングスクール(檜山地区交通安全協会)

 12月8日(水)交通安全協会檜山支部主催により、平田自動車教習所で、
 シルバー・ドライビングスクールを開催しました。
 路上運転や日常点検の講義を受講され、正しい運転の仕方を学ばれました。
 
            




●大豆栽培*豆だし作業(グリーンサークル・食農体験部)

 12月9日(木)グリーンサークル・食農体験部の皆さんと朝陽小学校5年生で
 行いました。
 初めての体験でしたが、みんな一生懸命に作業をしていました。
 来年はこの大豆を使い、おいしい檜山とうふが作られます。

  よろしくおねがいしま~す!              力のいる作業で大変💦💦          




●しめ縄作り(檜山仁寿会)

 12月9日(木)檜山仁寿会の皆さんと朝陽小学校ふるさとクラブで行いました。
 檜山仁寿会の皆さんに教えてもらいながら友達と協力し、上手に作ることができました。
 地域の方とのふれあい、また昔の体験ができとてもよい時間になりました。
     
    ☆みんなで記念撮影☆




●たんぽぽクリスマス会(自主企画事業 子育てサークルたんぽぽ・すこやか遊々部)

 12月18日(土)未就学児のいる家族を対象とし、クリスマス会が行われました。
 お菓子の入った袋をつりあげる「魚つりゲーム」をしたり、親子で「オリジナル
 手形アート作り」を楽しみました。 
 サンタさんの登場で会場はさらに賑やかになり、楽しい時間を過ごしました。

 おさかなつれた~(*‘∀‘)

  サンタさんありがとう♡♡♡

    手形をぺったん
               MERRY
   CHRISTMAS
 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆





●仁寿会清掃奉仕(檜山仁寿会)

 寒い中、コミセン内外の清掃奉仕をしていただきました。
 お陰様でとてもきれいになり、気持ちよく新年を迎えることができます。
   お世話になりました
 ありがとうございました!!




●クリスマス会(自主企画事業 すこやか遊々部)

 今年は52名の参加者とボランティアさん7名、職員4名の計63名で賑やかに
 開催しました。コロナウイルス感染症拡大防止のため、飲食は中止とし「クリス
 マス缶バッジ作り」とお菓子の入った袋を釣り上げる「釣りゲーム」をして楽しみ
 ました。その後、サンタさんからのプレゼントをビンゴゲームをしながら渡すなど
 会場はクリスマスムードにつつまれました。

    ツリーに飾り付け✨✨

         ☆みんなで記念撮影☆

  何色にしようかな~??

    缶バッジ完成!!

☆クリスマス缶バッジ作り☆
     
            ☆釣りゲーム☆

      たくさん釣れたよ~(*‘∀‘)




●フラワーアレンジメント(自主企画事業 里づくり部・男女共同参画)

 講師を招き、正月用の生け花をしました。
 それぞれに個性のある素晴らしい作品が出来上がりました。
          
              とても素敵な作品ができました~!!
 













  TOPへこのページのトップへ