活動報告


令和3年度 6月の活動

●朝陽小学校自転車教室(交安協・交対協)

  6月9日(水)朝陽小学校5年生の自転車教室が行われました。
 安全で正しい自転車の乗り方を学びました。

自転車教室 自転車教室 ジグザグ
一旦停止で左右確認!!
後ろも確認しましょう
 バランスが大事!
ハンドルを上手に操作で きました




●大豆種まき (グリーンサークル)

  6月10日(木)朝陽小学校5年生の児童がグリーンサークルの皆さんの指導の下、
 大豆の種まきをしました。
  初めての体験でしたが、みんな手際よく一生懸命に作業していました。
  1週間ほどで芽が出るそうです。元気に芽を出してくれますように ・ ・ ・
  楽しみです!!

 5年生全員で種まき  大豆の種補充
     みんなで声をあわせて真っすぐに種をまきました。
     暑い中、頑張りました!!




●ヨガでリフレッシュ!(子育てサークルたんぽぽ)

  5月15日(火)子育て中のお母さんがヨガを体験しました。
気持ちいい汗をかき、リフレッシュしました。

         

      子育てサークルたんぽぽは、未就学児とそのきょうだいを対象とした
             子ども同士&親同士の交流の場です。
    初めての方も大歓迎!!お気軽にお越しください。




●仏経山登山(レクリエーション部)

 6月20日(日)梅雨の中休み、良い天気に恵まれたこの日18名の参加者で
実施しました。
 山頂での集合写真
『 山頂での記念写真 』

山頂を目指しての登山
爽やかな風が吹き、木もれ日を
浴びながら頂上をめざしました。
景色を眺めながらお昼ごはん 大船山檜が山が見えました~  登山スタート!

コロナウイルス感染症予防の為に自粛ムードでしたが、
久しぶりに野外での事業開催となり、
参加者は開放感にひたり自然を満喫しました。
山頂からの眺めは最高でした!!




●ボランティアさんによる草刈り

6月20日(日)グラウンドの周辺整備活動として12名のボランティアの方に、
草刈りをしていただきました。暑い中、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
ボランティアさんによるグラウンドの草刈り
草刈りボランティアさん
ご苦労様です
手際よく作業が進み、とてもきれいになりました。












  TOPへこのページのトップへ