活動報告


令和3年度 5月の活動

●花まつり開催(檜山地区寺院協会)

  5月8日(土)晴れ渡った空の下、たくさんの児童や保護者が本寿寺から出発し、
 白象の大吉くんと共に檜山地区を回りました。昨年はコロナウイルス感染予防の為
 中止となり残念でしたが、今年はたくさんの参加者で賑やかに開催する事が出来ま
 した。歩いた後は大慶寺で灌仏会が行われました。

  
たくさんの参加者で賑わいました。
白象の大吉くんと一緒に歩くこの風景。
昔から続いている行事なのでぜひ、
いつまでも続けていってもらいたいものですね。



●立派な棚ができました!(檜山コミュニティセンター)

  5月11日(火)地域のボランティアさんにゴーヤの棚を作っていただきました。
 ありがとうございました。 ゴーヤ、今年も元気に育ってくれるかな?
 
    皆さん慣れた手つきでテキパキと
    組み立てていかれます!
 
  
立派な棚が完成!
お世話になりました。
ありがとうございました!!




●体操教室にご参加ください!(体操クラブ)

  5月11日(火)小玉泰司郎先生の指導のもと、参加者は懐かしい歌を歌ったり、
 体を動かしたりして和やかで楽しい時間を過ごしました。

小玉先生の体操教室 マットを使用して体操
誰でも簡単にできて効果のある体操を教えてくださる小玉先生。
年に4回開催予定です。
どなたでも参加できますので是非皆さんおでかけください!






●グラウンド周辺除草剤散布(管理運営委員会)

 5月14日(金)第2回目のグラウンド周辺整備活動として除草剤散布が行われ
 ました。 9名のボランティアさんにお世話になりました。ありがとうございました。

 除草剤散布 除草剤散布中の様子
週末は雨降りとの事で急遽日程を繰り上げての作業となりました。
参加していただいた皆様、お忙しい中ありがとうございました。 









  TOPへこのページのトップへ