トピックス

最近の活動報告

8月14日(木) ひえばら夏の縁日

主催:稗原自治協会・稗原商工振興会



 稗原コミュニティセンター前駐車場で「ひ
えばら夏の縁日」を初めて開催しました。
 子ども対象のスタンプラリーやお菓子まき、
飲食ブース、ゲームコーナー、宇那手上自治
会殿郷地町内“ピストンめぐみとシリンダー
ズ”によるバンド・銭太鼓演奏、盆踊り大会、
じゃんけん大会など、楽しい催いが盛り沢山
でした。来場者はおよそ500人で、稗原地
区在住の方はもちろん、帰省中のみなさんな
ど、たくさんの方にご来場いただきました。
 ご来場いただいたみなさま、ご協力いただ
いたみなさま、ありがとうございました。

夏休みは「寺子屋へ行ってみよう!」

自主企画事業(青少年部)

 この夏もコミセンで「寺子屋」を開校しま
した。4回シリーズで延べ65名の子どもた
ちが参加しました。



●7月25日(金)クッキング
  世界の料理と題して、ガパオライス
(タイ)、ピンチョス(スペイン)、フルー
ツポンチ(日本)を作りました。みんなで楽
しみながら調理をしました。




●7月28日(月)習字教室
 地域の先生の指導で、習字教室を行いまし
た。作品は全国書道展覧会と稗原総合文化祭
出品します。




●8月2日(土)鋳造キーホルダーづくり
 ダイハツメタル出雲工場のみなさんに来て
いただき、鋳造でキーホルダーを作りました。
型を選び金属を流して、自分好みのキーホル
ダーができました。




●8月19日(火)花火教室
 花火教室を開催しました。きれいな花火の
映像や打ち上げ花火の仕組み、製造工程など
わかりやすく教えていただきました。


寺子屋に参加してくれた子どもたちと講師の
みなさま、ありがとうございました。