北浜
コミュニティセンター
令和4年度自主企画事業報告
◆
文化環境部、総務安全部共催事業
◆
フラワーアレンジメント教室(12月25日日曜日
)
講師に東福町の村田典子さんをお迎えし、お正月に向けたフラワーアレンジメント教室を開催しました。参加者の皆さんそれぞれ個性が光るアレンジがあり、素敵なフラワーアレンジメントができました。
◆
健康福祉部
◆
そば打ち体験(12月3日土曜日)
北浜地区青少年健全育成協議会と共催し、毎年好評の「そば打ち体験」を開催しました。講師に小津町在住の錦織正人さんをお迎えし、初めての参加者も一からそばを作りました。水まわし、捏ねる、延ばす、切るの全てを自分で打ったそばは、各自持ち帰ってご自宅でおいしく召しあがられたと思います。
◆
文化環境部
◆
許豆(こづ)神社めぐり(11月22日火曜日)
北浜地区にある『許豆神社』が5社あります。それぞれの神社について詳しい話を聞き、現地に赴いて地域の歴史に触れました。講師には荒神谷博物館企画監の宍道年弘さんにお願いして、私たちが知らなかった神社の歴史について教えていただきました。みなさんも改めて地域の良さの再発見が出来たと思います。
◆
健康福祉部
◆
森林セラピー 飯南の森を歩こう!(11月13日日曜日)
紅葉の見ごろを迎えた飯南の森の中を、参加者の皆さんは3班に別れ、和気あいあいと歩くことができました。ちょうど雨上がりで、マイナスイオンなどのセラピー効果が高く、森の香りを感じることができました。参加者の方から、とにかく気持ち良く散策する事ができたと感想がありました。
◆
文化環境部
◆
北浜地区文化祭を開催(11月5日土曜日)
令和4年度
の北浜地区文化祭を3年ぶりに開催しました。今年度の文化祭は、コロナ禍を踏まえて作品展示のみの催しとなりました。たくさんの皆様にご協力いただきありがとうございました。ほんの一部ですが北浜地区の有志の方々の作品をご覧ください。
◆
健康福祉部
◆
認知症研修会(10月18日火曜日)
塩津漁民センターを会場にして認知症研修会を行いました。講師は出雲市認知症キャラバンメイトの黒松様をお迎えしました。認知症は誰でもかかる可能性のある脳の病気です。認知症についての基礎知識や接し方など、わかりやすく教えていただきました。参加者の皆さんも研修会に参加したことでより理解が深まったのではないかと思います。
◆
文化環境部
◆
風力発電勉強会(10月13日木曜日)
新出雲ウインドファーム副所長の林様と、ユーラスエナジーホールディングスの諏訪部様に講師をお願いし、風力発電について学びました。北浜の地形や風向きに対応する風力発電の仕組みを教えていただき、また、風車の中を見学する事ができました。その後、十六島から小津(相代)までの市道をドライブし、途中で河下町を眺めたり、海の向こうに隠岐の島が見えたりして参加者の皆さんが、楽しく学べる機会となりました。
◆コミセン運営委員会・事業委員会◆
合同視察研修(10月8日土曜日)
晴天に恵まれ奥出雲町へ、舞茸栽培の工場見学、奥出雲おろちループ見学、絲原記念館と庭園に行きました。舞茸栽培の湿度管理方法や、たたら場の仕組み等、知恵や工夫を知る事ができた研修でした。
◆
総務安全部
◆
防災講座〈防災訓練〉(9月4日日曜日)
9月1日は防災の日。北浜地区では昨年の豪雨災害の際に各地区で避難所開設を経験したことを踏まえて、災害前の備えや段ボールベッド、避難所用テントの組み立て方等の勉強会を開催しました。講師はいずもTogether代表の野津寛延さん。避難所に持ち出す携行品についてのお話、また新聞紙で簡単に作れるスリッパや、折り紙で作る紙コップの作り方などを教わりました。
参加者の皆さんにとっては災害時の備えとして参考になったのではないかと思います。
◆
健康福祉部
◆
ものづくり教室・木工教室(7月30日土曜日)
夏休み最初の自主企画事業は小学生児童を対象とした木工教室を開催しました。島根県職業能力開発協会技能振興コーナーより、コーディネーターの方と建築マイスター5名の講師の方に教わりながら飾り棚を作成しました。最初は、初めて手にする道具ばかりで皆、戸惑いもありましたが、丁寧に、親切にご指導いただいたおかげで、出来上がった作品はどれも素晴らしいものばかりでした。また、木工を体験したことで、参加者の児童の皆さんは手仕事の楽しさ、素晴らしさを感じられたのではないかと思います。
◆
文化環境部
◆
◆
健康福祉部
◆
【
共催
】
第1回ごみ拾いウォーキング(7月2日土曜日)
今年度最初のコミュニティセンターの自主企画事業はごみ拾いをしながら、ウォーキングを行いました。北浜小学校前から十六島風車公園までの往復約6qの距離をごみを拾いながら歩きました。朝8時から歩き、途中休憩、水分補給をしながら全員で完歩しました。暑い中、またコロナ禍ではありましたが、良い運動と地区内がきれいになったことで清々しい気持ちになりました。今度は3月に第2回ごみ拾いウォーキングを行います。
センター概要・沿革
施設紹介
ニュース・お知らせ
行事予定
教室・サークル紹介
自主企画事業
コミセンだより
北浜地区防災情報
ホームへ戻る