お知らせ

子育て広場「てほむ」

子育て中の方やプレパパママさんたち、未就学児の憩いの場「てほむ」。
「たかまつほーむ」→「Tほーむ」がなまって「てほむ」です。
肩ひじ張らずにぷらっとお越しくださいね。

毎月第1・3金曜日
午前10時から11時30分
会場:高松コミュニティセンター大ホール
持ち物:お茶、お子さん用の名札(あれば)

参加費:100円

今後の予定
11月21日≫みんなで遊ぼう
12月5日≫クリスマスリース作り(要予約、参加費300円)
12月19日≫クリスマス会(要予約、参加費300円/大人1人あたり)


シニアのICTサロン「なんでも聞きやこ会」

高松社協サロン事業としてシニアのためのICTサロンがスタート!
スマホ、パソコン、タブレットなどの使い方が知りたい、
知っていることを教えてあげたいなど、気軽に寄ってみんなで聞き合い、
教え合って交流しませんか?(あまり高度なことはできませんが…)

日にち≫毎月第2木曜日9時30分から11時30分
※令和7年度から午前開催となりました
会場≫高松コミセン
参加者≫高松地区のシニアの方、どなたでも
会費≫1回100円
持ち物≫スマホ、パソコンなど
申込不要


募集 【問】高松コミセン 電話21-0671

はまやまスポーツまつり「くにびきウォーキング

はまやまスポーツクラブ主催のウォーキング大会です。
参加者には豚汁やパンのふるまいもあります。
出雲神話のふるさと長浜の地を歩いてみませんか?

日 時≫11月23日(日・祝) 受付  8時30分~
                 開会式 9時~   9時30分スタート
                 ※少雨決行
集 合≫長浜コミュニティセンター

参加費≫中学生以上300円、小学生以下200円(保険料含む)
持ち物≫飲み物は各自でご準備ください。
申込み≫11月17日締切でしたが、21日まで延長しています。申込みは高松コミセン、
      長浜コミセンの両方で受け付けています。


第19回 暮れうたいますコンサート

青少年育成協議会主催の年末恒例のコンサートを開催します。
地区の音楽愛好家のみなさんの演奏をお楽しみください。

日時≫12月6日(土) 13時30分~開場
              14時~   開演
場所≫高松コミセン 大ホール

出演団体≫高松幼稚園、高松小吹奏楽部、浜山中合唱部、
        浜山中吹奏楽部、アンダンティーノ、アプケンフレンズ

入場料≫無料
その他≫駐車場に限りがありますので、交通手段にご配慮ください。


高松コミセン年末大掃除

高松コミセンの教室やサークルなどの利用者の皆さんにご参加いただき
大掃除を行います。ご協力お願いします!

日時≫12月13日(土) 9時~10時(1時間程度)
場所≫高松コミセン
内容≫コミセン内部のすすはらい、床拭きなど
その他≫動きやすい服装でご参加ください。
      大人数でご参加される場合は事前にご連絡をお願いします。

はまやまスポーツまつり&健康フェア

高松地区を元気にしたい団体が一緒になって冬の寒さに負けない
楽しいイベントを企画しました。

日時≫12月14日(日) 9時~12時
場所≫高松小体育館
内容≫ニュースポーツ体験、健康チェックコーナー、笑いヨガ、
    マッサージ、加工品販売、餅つきなど
その他≫入場は無料ですが、一部有料のブースを含みますので
      現地にてご確認ください。


第4回高松地区大字対抗ソフトバレーボール大会

各大字代表選手の熱戦にアツい応援をよろしくお願いいたします。

日時≫11月30日(日) 開会式8時30分~
              試合開始 9時~
場所≫高松小体育館

その他駐車場がありませんので、自転車や徒歩などでご来場ください。

高松ときわコーラス 団員募集中♪

入団希望者いつでも受け付けます。一緒に歌いませんか?

練習日≫第2土曜日、第4日曜日
時間≫9時45分から11時15分まで
会場≫高松コミセン大ホール
会費≫2,000円/月



お願い

大ホールの音響装置の使用について

〔使用時のルール〕
大ホール音響
★この音響装置には鍵がかかっています
  平日(午前8時30分から午後5時まで)は、事務所で鍵を借りてください
  土日祝日など事務所が閉まっているときはこの音響装置の使用はできません

「主電源」以外の押しボタンは操作しないでください
  故障の原因になります

音量のボリュームは赤いシールの位置以上に上げないでください(写真参照)
大ホール音響の赤いマーク
特にCDを使う時は、絶対に上げないでください

精密機器のため、些細なことで簡単に壊れてしまいます。
ご不便をおかけしますが、ルールの厳守と使用に係るご理解ご協力のほどお願いします。


※かわりに簡易的な音響機器を用意しています
簡易の音響機器
マイク、CDもお使いいただけます


紙リサイクルステーションについて

設置場所:駐車場北側のかど
毎週火曜日の朝7時30分から13時までに持ち込んでください。
(年末年始、祝日はのぞく)
紙リサイクルステーション


廃食用油回収タンクの利用について

コミセン北側に設置している緑色の廃食用油回収タンクのふた(下図赤丸部分)が
開けっ放しになっていることがあります
廃食油回収タンク
雨水や雪などが中に入ってしまう可能性があります
油を入れ終わったら必ずふたを閉めてお帰りください


見守り隊員になりませんか? 【申・問】高松コミセン 電話21-0671

地域の子どもたちやお孫さんを「おかえり」とお迎えに出られるようなお気持ちで
構えずお気軽にご入会ください☆

活動内容小学校の登下校時間に合わせて通学路のパトロールや立しょう
 ※都合のよい曜日だけ、週1回だけ、体調不良で今日は出られない…OKです!
活動方法徒歩、自転車等は問いません。車を使用する場合は両側にステッカーを貼ります
 ※ジャンパーやタスキを着用してウォーキングするだけでもOK!

活動希望の方には緑色のジャンパーなどをお渡しします
高松地区子ども見守りネットワーク事務局(高松コミセン内)にご連絡ください


コミセン駐車場への出入りについて

コミセン沿いの道路は交通量が多く大変危険です。
混雑回避のため、西側は入口専用としています。
出口としては南側をご利用ください。
なお、南側は入口として利用されても構いません。
駐車場の出入り口
また、スケートボードボール遊びなど、
駐車以外の目的で使用することは絶対にやめてください。
みなさまの安全確保のため、ご協力をお願いします。