★ ニュース・お知らせ ★
連 絡 事 項
★土・日曜日、祝日、夜間にコミュニティセンターをご利用の方へお知らせ
土曜日・日曜日・祝日・夜間は「貸し館対応」にしています。コミュニティセンターをご利用
希望の場合は平日の業務時間内(8:30~17:15)に事前予約と「使用申請書」の提出を
していただき、前日までに鍵を受け取りに来てください。よろしくお願いいたします。
「使用申請書・報告書」はコチラからどうぞ!
★屋内運動場、グラウンドをご利用の方へお知らせ
屋内運動場、グラウンドをご利用希望の場合は、平日の業務時間内(8:30~17:15)に
事前予約と「使用申請書」の提出をしていただき、前日までに鍵を受け取りに来てください。
よろしくお願いいたします。
「使用申請書・報告書」はコチラからどうぞ!
★広報紙配布についてのお知らせ
◎檜山コミュニティセンターの配達業務は、毎月第4木曜日に行います。
(変更がある場合は町内自治委員さんへご連絡します。)
★赤ちゃん誕生おめでとう記入カードについて
檜山地区自治協会では、赤ちゃんが誕生された方(地区在住で出産された方)に
お祝いをさしあげます。
ご来館して記入していただいた方には、祝い金と絵本をプレゼントします。
※印鑑をお持ち出しください。(ご家族のどなたでも受付けます。) |
 |
♡♡ 赤ちゃん誕生記入カード ♡♡ |
★檜山みまもり隊員募集!!
隊員は、下の活動(朝の小学生登校見守り)をはじめ、通学路の危険個所に立って
見守ったり、下校時に青パト(青色回転灯装備車)で通学路のパトロールをする等、
無理のない範囲で活動しています。
只今、この活動に賛同、参加いただける方を募集しています。
みんなで子どもの安心・安全を見守りましょう。
ご協力いただける方は、檜山コミュニティセンターまでご連絡ください。
(電話:63-1375)
◆◇活動内容◇◆
登校時見守り活動(年に1回程度)、下校時のパトロール(月1~2回)
★朝の小学生登校見守り活動のお願い
昨年度より檜山地区では、みまもり隊をはじめ交安協 ・ 交対協役員、更生保護
女性会、青少年育成会議、仲よし会(児童保護者様)に、今年度からは自治協会、 体協(専門部、町内役員)の方にご協力をお願いし、毎日小学生の登校時の見
守り活動を実施しています。
しかし、若干人数が不足している状態です。そこで、地域の方で見守り活動に協
力していただける方を募集しています。
ご協力いただける方は、檜山コミュニティセンターまでご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。 (電話:63-1375)
★検診を受けましょう!
日にち : 9月10日(水)
場 所 : 檜山コミュニティセンター
受付時間 : 13:30~13:50 |
日にち : 9月22日(月)
場 所 : 檜山コミュニティセンター
受付時間 : 9:50~10:10 |
この機会にぜひ受けましょう!
※集団検診車にて検診を行います |
|
★檜山地区民体育祭 (檜山地区体育協会)
日にち:
9月
28日(
日)
時 間:
8時
15分から (入場行進)
場 所:旧檜山小学校グラウンド
地域あげてのイベントです!!
多数のご参加をお願いします!!
★~檜山地区社会福祉協議会より~
敬老会は行わず、対象の方(75歳以上の方)にお祝いをお届けします。
今年は昭和26年1月~12月生まれの方が新しく追加となります。
また、戦没者慰霊祭は
9月21日(日)に遺族の方の参列で挙行します。
★秋の全国交通安全運動
~秋の夕暮れの合言葉~
『つける』 『みつける』
反射材 と
ライト で
安全確保
このページのトップへ