コミュニティセンター事業

海&山交流事業(令和7年度)

7月5日(土曜日)、コミセン運営委員・専門部員17名で佐田町窪田地区を訪問しました。平成21年度から続く海(佐香地区)と山(窪田地区)の交流事業で、これからも続けていきたいと気持ちを新たにした一日でした。

グリーンワーク ビニールハウス
   (有) グリーンワーク
     機械化をされ、労働の省力化が進められていました。
     園芸の施設もありました。
     ビニールハウスではシャインマスカットが栽培されています。

橋波アグリサンシャイン      (農)橋波アグリサンシャイン
農家の高齢化対策として、スマート農業を取り入れた管理や栽培が進められています。
若い世代の人たちに関心を持って取り組んでもらえるよう、経験者の支援・補佐する体制も整えられていました。


交流会
今年3月に閉校した窪田小学校の歴史や思い出を写真とDVDで振り返りました。
海&山交流事業の思い出や農業施設見学の感想などを交えながら自己紹介し、
楽しいひと時を過ごしました。


  迎えてくださった窪田コミセン職員の皆さん、役員の皆さん、ありがとうございました。
  来年は佐香でお待ちしております!





いきいきわくわく活動(令和7年度)

8月26日(火曜日)、佐香コミュニティセンターで写経の研修会を開催しました。鹿苑寺のご住職様にご自身の体験を交えながら、写経の歴史と功徳をおはなししていただきました。法話のあと、参加者は素直な心で経文に向き合い、静かに筆を進めていきました。

法話
法話
心に深くしみ入りました。
   
写経1 写経2
写経
自分と向き合う時間でした。


















   



                このページのトップに戻る