伊弉那彌命の時、日淵川を以って池を築造りたまひき。爾の時、古志の国人等来りて、堤を為りて、即て宿居れし所なり。故、古志と云う。[出雲風土記]
その古志は、十間川等の開削に大きく貢献した大梶七兵衛の生誕地であり、本郷遺跡、栗栖山城址をはじめ、放山古墳、井上横穴群など豊富な文化遺産をもつ歴史と文化のまちです。
また、県立畜産試験場の整備、県下有数の採石場への道路整備、神戸川合流にともなう道路、河川の改修整備等が進みつつある新しいまちです。一方、福祉、ボランティア、等の活動も活発で、ふれあいの郷として個性豊かなまちづくりを目指しています。
 |
古志スポーツセンターは、平成17年7月に竣工し、地区内外の多くの利用者で賑わっています。健康文化活動、子育て支援活動等の拠点としてあらゆる年代の皆さんが気軽に集い、楽しく交流できる施設です。
|
|
|