久多美コミュニティセンターのホームページへようこそ!!
 
 コミュニティセンターの活動や催しを紹介しています どうぞごゆっくりご覧ください
 
                                      
                           
 令和6年能登半島地震災害義援金を受付ています。
  ・設置場所 久多美コミュニティセンター事務室
  ・設置期間 1月12日(金)~6月28日(金)
  ・受付時間 平日8:30~17:15
 お寄せいただきました義援金は日本赤十字社を通じて被災された方々に届けます。

                     【久多美地区自治協会】




     参加者募集中   
 
     第13回桜ウオーキング
            &プチマルシェ開催のお知らせ
    
 久多美で‟桜”と言えばこの『桜ウオーキング』です。昨年は4年振りに開催し、桜を眺めながら久しぶりの再会を楽しむ姿を見かけました。この『桜ウオーキング』は久多美地区を知ってもらうことはもちろんですが、参加者同士の交流も大きな目的としています。今年も計画しましたのでご参加いただきますようご案内いたします。ウオーキング後にはプチマルシェも開催しますのでこちらもお楽しみに!

    桜ウオーキングのチラシ(A4) コースなど紹介しています

  日時  4月6日(土)
     受付  8:40~9:00
     始まりの会  9:00~9:10
     コミセン出発 9:10⇒愛宕山山頂(休憩)⇒コミセン帰着10:55予定
     プチマルシェ 11:00~13:00予定※商品が無くなり次第終了します。

  集合場所  久多美コミュニティセンター
  駐車場  コミュニティセンター、さくら小学校
  募集人数  150名
  参加費  300円(桜餅、炊き込みご飯)
  申し込み先  久多美コミュニティセンター(電話0853-63-1374)
  申込締切り  3月22日(金)※定員になり次第締め切ります。

                                              
  
   能登半島地震災害支援としてチャリティバザーを開催します!

      プチマルシェ開催に合わせてチャリティバザーを計画しました。
      ご家庭で眠っている不用品はありませんか?ご提供いただきました物品の
      売り上げは全額能登半島地震の災害義援金とします。
      ご協力をお願い致します。
       ◆受付期間  3月15日(金)~4月5日(金)平日8:30~17:00コミセン窓口
       ◆内容(一例)
          食器等(茶器、コーヒーカップ、皿、盆など)
          衣類、バッグ類、くつ等(未使用に限ります)
          食品等(缶詰、インスタント食品、レトルト食品、乾麺や菓子などで常温保存、
          未開封で賞味期限が明記されているもの)
          日用品(洗剤、ティッシュ、トイレットペーパー等)
      ※この他については事前にお問い合わせください。(63-1374)
      
              【まちづくり部・きらきら☆スマイル部 自主企画事業】    



  クラブ教室会員募集のお知らせ
 久多美コミュニティセンターで活動しているクラブ・教室をPDFで紹介しています。ご興味のある方はコミュニティセンターまでお問い合わせください。(電話63-1374)
  クラブ・教室の紹介ページはこちらからどうぞ


   
   

 ☆自主企画事業報告☆
      
『国際交流事業』の様子などを掲載しています

   

   久多美地区人権・同和教育推進協議会
   講演会『多文化共生を考える』から学んだこと
                                               開催日  2月17日(土)
                                               参加者  40人
 伊藤理香さん(元青年海外協力隊)と野津寛延さん(いずもTogether代表)を講師にお迎えし、多文化共生について講演会を行いました。
 伊藤さんからは、トンガ王国へ日本語指導として派遣された2年4カ月間の出来事や人々の暮らしについてお話ししていただきました。野津さんからは、出雲市内に住む外国人の方々との交流の中で悩みや困りごとを聞く機会もあることから、私たち日本人がどう対応すればいいのかをお話ししていただき、「やさしい日本語」を話すことを心掛けたり、地域での交流活動を行う事が大切だと学習しました。
 日本には約330万人の外国人の方々が暮らしています。出雲市にも42か国から約4,400人の方が来雲して暮らしていらっしゃいます。この久多美地区にも外国人の方々との交流もあることから、今回の講演会は活動するうえで大きなヒントとなりました。
 講演会の様子1  講演会の様子2  啓発品
 外国の楽器、太鼓や鈴などを実際に手に取って鳴らしてみました。
多文化共生にちなみ、啓発品として海外の食べ物をお渡ししました。


  【主催:久多美地区人権・同和教育推進協議会 共催:久多美地区青少年育成協議会】




   防災研修会
     『災害対策について』 開催しました。
                                              開催日  2月15日(木)
 講師に出雲市防災危機対策監地域防災マネージャーの古川幹雄さんをお迎えし、防災研修会を開催しました。日本において、「災害は(いつか)必ず起こります」とドキッとするフレーズからスタートした研修会は、元旦に発生した『能登半島地震』からも他人事ではないことを実感しました。古川さんは元自衛官として、阪神・淡路大震災、東日本大震災等大きな災害現場での救助や救護に派遣され、その経験から災害対策の基本である「知る」「備える」「行動する」について講演していただきました。
 久多美地区でも、大きな被害が発生した令和3年7月豪雨に続き、昨年7月にも線状降水帯が発生し時間雨量50㎜を記録するなど、災害はいつどこで発生するか分からないことを改めて再認識しました。災害が起こってからでは遅いです!災害のない時にこそ、自分や家族の命を守るために「自分は何を準備すべきか」を考えることが大事です。
 防災研修会の様子1    防災研修会の様子2
★危険を感じたら逃げましょう!★自分は大丈夫と思わない事! 


                【久多美地区災害対策委員会】


 はやさめ福寿会の活動について
     「さくら小1年生 昔のあそび交流会」
                                              開催日  1月25日(木)
                                              会 場   さくら小学校
 さくら小学校1年生の児童と、はやさめ福寿会の会員が昔のあそびを楽しみながら交流しました。今回は、同じ校区の佐香地区からも一緒に参加し、12名で6種類の遊びを体験しました。テレビゲームなどで遊ぶことの多い子どもたちにとって、会員が手作りしたお手玉や、作りながら遊ぶ‟紙ずもう”など懐かしい遊びを体験することが出来ました。
 紙トンボ作りの様子  紙ずもうの様子  お手玉の様子
外は雪が降っていましたが、子どもたちは元気に遊んでいました。 





   ページトップへ↑




 
    ふるさと久多美再発見の旅久多美ガイドブック 『ふるさと久多美再発見の旅』
 
 
この久多美地区は、古い歴史と豊かな自然に恵まれています。今回全戸配布しました『ふるさと久多美再発見の旅』は、久多美ふるさと再発見の会が調査した野仏、堂宇等に加え、伝統芸能や名所・旧跡などを写真を中心にまとめました。どの世代でも楽しめる内容になっています。久多美で生まれ育った方はもちろんですが、縁あって久多美の住民になられた皆様にもこのガイドブックを片手に地区内を散策してもらえたらと思います。
※この事業は「しまね文化ファンド」の助成事業です。

                    【ふるさと久多美再発見の会】



   
ページトップへ↑




                                       


      “地域が誇る観光マップ”
                  
看板を設置しました。 
あんないかんばん  ちかくからみたあんないかんばん 

 地区内にある5カ所の“地域が誇る観光スポット”を記載している案内看板をコミュニティセンター入口に設置しました。地区内外の方々へ久多美地区をより知っていただきたいと思いますので是非ご活用下さい。
                     
                 
          
              
出雲「観光ブランド」認定事業
         「地域が誇る観光スポット」
    

 平成24年度・平成26年度に合わせて5か所認定されました。
 詳しい資料が欲しい方、現地まで行ってみたい方はご案内いたしますので
お気軽にお電話下さい。
     久多美コミュニティセンター(0853-63-1374)

【平成26年度認定】

 高野寺写真  久多美神社写真  能呂志神社写真
 高野寺  久多美神社  能呂志神社


◎ 高野寺参道ルートはこちらから

【平成24年度認定】

月照寺大亀の石親岩 参道の写真
 延命地蔵 延命地蔵への山道
 延命地蔵登り口
延命地蔵への登り口

 玖潭神社
獅子舞奉納 田植え神事
 獅子舞の奉納  田植え神事の様子


  
  
お問い合わせは久多美コミュニティセンターまでご連絡下さい。


ページトップへ↑

その他の情報

  
                                       


 





























































 



















































































































































































































































































































































































































































































-お問い合わせ-
出雲市地域別出先機関 平田地域 コミュニティセンター 久多美コミュニティセンター
電話0853-63-1374
メール送信kutami-cc@local.city.izumo.shimane.jp

トップページへ