環境・地球温暖化・省エネ
- 2月18日◆ストップ地球温暖化フェアを開催します【環境政策課】 ( 2022年12月23日 登録 )
- 冬の節電・省エネにご協力をお願いします【環境政策課】 ( 2022年11月25日 登録 )
- 出雲市トキによるまちづくり構想改定(案)に対するパブリック・コメントの実施結果【朱鷺のまち推進室】 ( 2022年6月30日 登録 )
- 市営墓地使用者募集 ( 2022年6月20日 登録 )
- 「出雲市地域新電力事業に関する連携協定」の締結及び地域新電力会社「いずも縁結び電力株式会社」の設立について ( 2021年7月2日 登録 )
- 出雲市は2050年二酸化炭素排出実質ゼロを目指します! ( 2021年5月27日 登録 )
- 特定外来生物「セアカゴケグモ」にご注意ください! ( 2021年3月31日 更新 )
- 出雲クリーンプラザ(出雲クリーンセンター、神西一般廃棄物埋立処分場、出雲リサイクルセンター) ( 2020年12月21日 更新 )
- 宴会時の食べ残し削減について ( 2020年10月28日 登録 )
- 「レジ袋削減に向けた取組に関する協定」への参加事業者の募集 ( 2020年6月1日 登録 )
- レジ袋全面有料化2020年7月1日スタート ( 2020年6月1日 登録 )
- 「神話の國出雲さんさん倶楽部クレジット」販売記念セレモニーの開催について ( 2020年4月1日 登録 )
- ハチ駆除について ( 2018年6月29日 登録 )
- 第6回 カーボン・オフセット大賞 『奨励賞』の受賞について ( 2016年12月15日 登録 )
- 出雲市環境レポート(令和2年度のまとめ) ( 2021年12月23日 登録 )
- 出雲市環境レポート(令和元年度のまとめ) ( 2020年12月21日 登録 )
- 出雲地域循環型社会形成推進地域計画の事後評価について ( 2020年12月17日 登録 )
- 出雲市環境レポート(平成30年度のまとめ) ( 2019年12月24日 登録 )
- 第2次出雲市地球温暖化対策実行計画【区域施策編】 ( 2019年8月2日 登録 )
-
『いずもエコオフィス・アクションプログラム3(改定)』
―出雲市役所地球温暖化対策実行計画(事務事業編)― ( 2019年7月1日 登録 ) - 第2次出雲市環境基本計画(中間見直し) ( 2019年4月5日 登録 )
- 出雲市環境レポート(平成29年度のまとめ) ( 2018年12月26日 登録 )
- 第2次出雲市環境基本計画 ( 2013年3月14日 登録 )
- 2月18日◆ストップ地球温暖化フェアを開催します【環境政策課】 ( 2022年12月23日 登録 )
- 冬の節電・省エネにご協力をお願いします【環境政策課】 ( 2022年11月25日 登録 )
- こどもエコクラブ 募集中! ( 2020年6月17日 更新 )
- 「神話の國出雲さんさん倶楽部クレジット」販売記念セレモニーの開催について ( 2020年4月1日 登録 )
- 第6回 カーボン・オフセット大賞 『奨励賞』の受賞について ( 2016年12月15日 登録 )
- EV(電気自動車)急速充電スタンドの設置状況 ( 2014年2月28日 登録 )
- 出雲市トキ分散飼育センター ( 2023年1月5日 更新 )
- 出雲市トキによるまちづくり構想改定(案)に対するパブリック・コメントの実施結果【朱鷺のまち推進室】 ( 2022年6月30日 登録 )
- 自然環境調査の結果を紹介します ( 2022年3月2日 更新 )
- 出雲・雲南地域生物多様性連携保全活動計画について ( 2021年6月22日 登録 )
- ミナミアカヒレタビラ(島根県希少野生動植物) ( 2016年3月11日 更新 )
- ラムサール条約登録湿地「宍道湖」 ( 2016年3月11日 登録 )
- 動画で見る出雲市のトキ保護増殖事業 ( 2013年8月1日 登録 )
- キララトゥーリマキ風力発電所の運転状況 ( 2023年1月16日 更新 )
- 斐川環境学習センター ( 2018年8月23日 更新 )
- ご利用ください! 平成の名水百選「浜山湧水」活用施設 ( 2013年5月20日 登録 )
- 浜山湧水群 水質検査結果 ( 2013年5月20日 登録 )
- ペットの『同行避難』…日ごろからの備えが大切です ( 2021年12月13日 登録 )
- 犬の飼い主の皆さんへ ( 2013年5月20日 登録 )
- 出雲市内河川水質検査結果について ( 2022年3月25日 登録 )
-
美化サポートクラブ 募集中!
( 2020年6月17日 更新 )
- 道路や公園、河川などで定期的にボランティア活動として啓発指導並びに美化推進に協力していただける市民の団体や事業所の皆さんを募集しています。
- ボランティア清掃を予定されている皆様へ ( 2019年3月1日 登録 )
-
ポイ捨て禁止条例
( 2013年10月3日 登録 )
- ポイ捨てのないきれいなまちにするための条例を定めています。
-
美化推進重点地域
( 2013年10月3日 登録 )
- ポイ捨ての禁止が特に必要な地域を指定しています。
- 騒音・振動規制の指定地域 ( 2017年2月15日 登録 )
-
身近な公害トラブルで困ったときには
( 2013年10月25日 登録 )
- 早めに原因者に声をかけて、困っていることを伝えましょう。
また、ふだんから近所づきあいを大切にしましょう。 - 早めに原因者に声をかけて、困っていることを伝えましょう。
-
夜間の花火は禁止されています
( 2013年10月17日 登録 )
- 夜10時以降の花火は禁止されています。花火をするときは、ルールとマナーを守って楽しみましょう。
- 飲用井戸は適切に管理しましょう ( 2013年8月23日 登録 )
- アスベスト(石綿)情報・相談窓口 ( 2013年5月20日 登録 )