ここから本文です。
「官民連携による地域課題解決検討プロジェクト」企画提案事業者の募集について
本市では、これまでも行政だけでは解決が困難な政策上の地域課題について、随時、各担当課が民間からの提案を受け、官民が連携した施策を実施してきました。
このたび、新たな取組として、総合振興計画「出雲新話2030」に掲げる各施策をより一層効果的に実践していくため、全庁的に地域課題を可視化することにより、民間企業から課題に即した知見やDX等の提案を受け、官民が連携して地域課題の解決や本市の魅力向上を推進する「官民連携による地域課題解決検討プロジェクト」に取り組むこととしたところです。
つきましては、以下のとおり課題解決に向けた提案について公募を実施します。
<基本的な考え方>
- 民間企業から応募があった場合、市は民間企業と直接提案や対話ができるマッチング会議を開催
- マッチングが成立した場合、実証試験等に係る協定を締結し、実証試験等は民間企業が費用も含め主体的に取り組む。
- 市はフィールドを提供するとともに、必要に応じてデータの収集及び提供、助言、関係機関への協力要請など実証試験等に協力する。
- 市及び民間企業は実証試験等の評価検証を行い、市は検証結果を踏まえ、その後の方針を決定する。
(本格運用、内容を変更して運用、実証試験の継続、再公募など)
- 方針の決定により、予算が必要となる場合は、市は予算を計上のうえ取組を進める。
<募集内容>
官民連携による地域課題解決検討プロジェクト企画提案事業者 募集要項のとおり。(ダウンロード資料)
課題詳細は募集要項のほか、下記の課題一覧リンク先の動画でもご覧になれます。
<課題一覧>
課題テーマ | 内容説明動画 | |
1 |
![]() |
|
2 |
![]() |
|
3 |
![]() |
|
4 |
![]() |
|
5 |
![]() |
|
6 |
![]() |
|
7 |
![]() |
|
8 |
※動画音声に不具合があったため、訂正しました。(9月15日18時) |
![]() |
9 |
![]() |
|
10 |
![]() |
<日程>(予定)
項目 |
日程 |
募集要項の公表 |
令和5年 9月15日(金) |
質問受付 |
令和5年 9月15日(金)~9月28日(木) |
参加意向確認書提出期限 |
令和5年 9月29日(金)※17:00 |
企画提案書提出期限 |
令和5年10月20日(金)※17:00 |
マッチング会議の開催〔候補日〕 |
令和5年10月27日(金)、30日(月)、31日(火) |
マッチング会議の実施結果通知 |
令和5年11月上旬ごろ |
協定締結 |
令和5年11月上旬~中旬 |
実証試験等の実施 |
協定締結後 |
<参加資格>
- 出雲市内に本社・本店のある者(市内法人)
- 市内法人を代表とする複数の法人のグループ ※構成員については市内外を問いません。
- 出雲市に拠点を有する任意団体 ※構成員については市内外を問いません。
マッチング会議に参加を希望する事業者は、参加意向確認書の提出をお願いします。
なお、参加意向確認書の提出がない場合でも、企画提案書の提出があればマッチング会議には参加可能です。
<提出先>
出雲市総合政策部政策企画課(〒693-8530 出雲市今市町70番地)
電話:0853-21-6614
ダウンロード資料
- 官民連携による地域課題解決検討プロジェクト 募集要項等(一式)(PDF/1910KB)
- 官民連携による地域課題解決検討プロジェクト 募集要項(PDF/340KB)
- 【別紙1】公募する提案募集課題一覧(PDF/117KB)
- 【別紙2】課題内容説明書(PDF/941KB)
- 【別紙3】評価基準(PDF/71KB)
- (様式第1号)参加意向確認書(Word/29KB)
- (様式第2号)質問書(Word/17KB)
- (様式第3号)企画提案書(Word/16KB)
- (様式第3-1号)企画提案書(公表用)(Word/15KB)
- (様式第4号)見積書(Word/20KB)
- (様式第5号)役員等名簿(Excel/76KB)
- (様式第6号)市税情報確認同意書(Excel/21KB)
- (様式第7号)選定結果通知書(PDF/99KB)