市では、新型コロナウイルスの影響を受けた企業・個人事業者等で、国が実施する事業復活支援金の対象とならない方を支援するため、新たな給付金制度を実施します。
1 給付要件
次の(1)から(5)のすべてに該当している中小企業者等
(1)市内に事業所を有し、新型コロナウイルスの影響で売上が減少していること
(2)2021年11月~2022年3月のいずれかの月の売上高が、
2018年11月~2021年3月の間の任意の同じ月の売上高と比較して、
20%以上30%未満減少していること
(3)
国が実施する事業復活支援金の対象ではないこと
※上記(2)の期間中、売上高が30%以上減少している月がひと月でもある場合は対象外です。
その場合は国の事業復活支援金の対象となる可能性があります。
国の事業復活支援金については、次のリンク先をご覧ください。 ⇒ https://jigyou-fukkatsu.go.jp/ ※申請期限5月31日(火) |
(4)市税の滞納がないこと
(5)今後も事業継続の意思があること
2 給付金額
個人 |
法人 |
年間売上高
1億円以下 |
年間売上高
1億円超~5億円以下 |
年間売上高
5億円超 |
10万円 |
20万円 |
30万円 |
50万円 |
3 申請方法
申請に必要な書類および記入方法を
申請要領でご確認いただき、申請書に必要書類を添えて郵送してください。
申請書および申請要領はこのページの一番下からダウンロードできるほか、市役所、各行政センター、市内商工団体に備え付けてあります。
※パソコンで申請書作成までを効率的に確認・作成できる支援ツールをご利用ください。
要件確認兼申請支援ツールエクセル ←パソコンに保存してからご利用ください。
<書類の提出先>
〒693-8530
出雲市今市町70番地
出雲市商工振興課(給付金担当) 行 |
※郵送の際には、封筒に申請者の住所、氏名を必ず記載してください。
※封筒・切手は申請者でご負担ください。
<申請書類備付施設一覧>
・出雲市役所 本庁 商工振興課【給付金事務局 4階401会議室】(今市町70)
(以下の施設は書類を備え付けてありますが、問い合わせには対応しておりません。)
・出雲市役所 平田行政センター市民サービス課(平田町951-1)
・出雲市役所 佐田行政センター市民サービス課(佐田町反辺1747-6)
・出雲市役所 多伎行政センター市民サービス課(多伎町小田74-1)
・出雲市役所 湖陵行政センター市民サービス課(湖陵町二部1320)
・出雲市役所 大社行政センター市民サービス課(大社町杵築南1397-2)
・出雲市役所 斐川行政センター市民サービス課(斐川町荘原2172)
・出雲商工会議所【出雲商工会館2階】(大津町1131-1)
・平田商工会議所(平田町2280-1)
・出雲商工会(大社町杵築南1344)
・斐川町商工会(斐川町上庄原1749-3)
4 申請期間
令和4年5月9日(月) ~ 令和4年7月29日(金)