ここから本文です。

市政提案(出雲駅伝について)

受付日 令和3年(2021)
9月6日
回答日 令和3年(2021)
9月16日
担当課 文化スポーツ課
 意見の内容


 コロナが感染拡大している中で駅伝ですか。感染が広がって市民を不安な気持ちにさせています。
 病院側、看護師の方の気持ちを考えてください。
 駅伝について議会での話し合いがありましたか。あって賛成なら、市民の気持ちを考えておられませんね。
 感染して自宅療養なら解熱剤、抗生物質等を無料で配付できますか。
 イベントをする財政に余裕があれば、働けなくなった家計を助けることができますね。行政や企業に携わっていれば、裕福な方が多いと思いますが、底辺を優しい目で見つめてください。
 

 回答の内容


 昨年の出雲駅伝は、大会の安全な運営や選手・スタッフ・地元ボランティア等関係者の安全確保が困難と判断し、大会を中止しました。
 今年の大会は、新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインを作成し、あらゆる新型コロナウイルス感染症対策を講じて実施する予定としています。
 具体的には、開会式、閉会式については中止とし、例年多くの観衆が集まるスタート、フィニッシュ、各中継所付近の地点については、立ち入り禁止区域を設けて密集を避けるよう対策します。沿道での応援も自粛をお願いし、当日まではチラシやマスメディアを使い、当日にもスタッフにより呼びかけます。
 また、参加する選手やチーム関係者、大会関係者については、大会前後2週間の体調管理を義務付け、体調管理チェックシートの提出を求めるなど、様々な感染症対策を行います。
 このように感染症対策を徹底して開催したいと考えていますので、ご理解をお願いいたします。
 

 

  • 印刷する

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    総合政策部 広報課

    電話番号: 0853-21-8578 FAX番号:0853-21-6509

    メールアドレス:kouhou@city.izumo.shimane.jp