ここから本文です。

市政提案(平田複合施設に併設する多目的棟の建設計画について)

受付日 令和3年(2021)
7月2日
回答日 令和3年(2021)
7月16日
担当課 管財契約課
 意見の内容


 平田行政センターと平田コミセンの複合施設に併せ多目的棟が建設される計画になっています。
 全体の建設費が13億8500万円であると発表されました。
 当初計画では、行政センターとコミセンで6億円、多目的棟(1000㎡)が4億円の計10億円とされていましたが、それが13億8500万円であるとのことです。

1.3億8500万円の増加の要因は何ですか。

2.多目的棟(1014㎡)の建設費はいくらですか。

3.複合施設と多目的棟は議会に予算案上程される予定時期が異なる理由は何ですか。

4.多目的棟は避難施設とすることが計画されていますが、行政センターとコミセンも避難施設となりうるものですが、なぜその上に必要ですか。

5.多目的棟の使用方法として、卓球等の軽運動体育施設とする計画です。卓球などの軽運動はコミセンでも可能です。すなわち多目的棟は必要ないと言わざるをえません。決して必要不可欠な施設ではありません。
 

 回答の内容


1について
 ご指摘の10億円には、外構工事費、解体・仮設工事費が含まれていないため、主な要因は、それらの経費を計上したことによるものです。

2について
 施設ごとの建設費についてはお答えしかねます。

3について
 建設時期が異なるためです。

4について
 行政センターには避難所スペースはありません。

5について
 多目的棟は、平成31年3月に廃止した旧平田勤労青少年ホームが備えていた集会所機能などを補完するために整備します。
 

 

  • 印刷する

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    総合政策部 広報課

    電話番号: 0853-21-8578 FAX番号:0853-21-6509

    メールアドレス:kouhou@city.izumo.shimane.jp