現在位置: トップページ > 市民のくらし > 目的や内容で探す > 産業・雇用・労働・観光 > 商工業 >出雲市小規模事業者経営力向上支援事業のご案内
現在位置: トップページ > 事業者向け > 企業支援 > 商工業 > 商業 >出雲市小規模事業者経営力向上支援事業のご案内
市内小規模事業者を対象に、計画的な事業運営に必要なシステム導入の有効性等を学ぶセミナーの開催、システム導入経費や販路拡大を図るためのHP開設経費等への補助を行います。
現在準備中です。
※令和4年度は、令和4年8月から受付を開始する予定です。
市内小売業、サービス業等の小規模事業者が計画的な事業経営を行うために必要なシステム導入事業や販路拡大事業を支援します!
補助メニュー名 | システム導入支援事業 | 販路拡大支援事業 |
---|---|---|
補助対象事業者 | ○出雲市内に主たる事業所を置く「小売業」、「宿泊業」、「飲食業」、「生活関連サービス業」を営む小規模事業者 | |
補助対象経費等 | ○経営に関するデータの分析や、事務の効率化、経営資源の管理等に必要なソフトウェアや設備を新たに導入するための経費 ※導入するソフトウェアは、「既存製品をカスタマイズしたもの」、「市販されているもの」、「補助事業者のために新たなに開発されたもの」に限ります。 ※単なるソフトウェアの更新や設備のみの購入等を補助対象とすることはできません。 |
○商品等の販売、もしくは受注を目的とするホームページを作成又は既存のホームページに受注機能等を新たに拡充するための経費 ※単なるリニューアルやデザイン変更を補助対象とすることはできません。 ○インターネット上で販売を行うウェブサイト(楽天、Amazon等)への初期登録料 ※補助対象となるウェブサイトは1事業者につき、1媒体までです。 |
補助金額等 | ○補助対象経費の1/2以内 (上限200千円 下限100千円) |
○補助対象経費の1/2以内 (上限100千円 下限50千円) |
その他要件 | ○補助事業終了後、補助事業を実施して収集したデータ等をもとに経営計画を策定していただきます。 ○策定した経営計画については、市内商工団体の経営指導員のサポートを受けながら、計画の実行やブラッシュアップを行っていただきます。 |
当該補助金の活用事例はこちらをご覧ください。
補助金活用事例
下記ダウンロードフォルダをご確認ください。(市内商工団体にも設置しています。)
※申請にあたっては、市内商工団体(出雲商工会議所、平田商工会議所、出雲商工会、斐川町商工会)の経営指導員の方の意見が必要となります。
予算がなくなり次第終了。(申請を希望される場合は、事前にご連絡ください。)
○補助対象経費について
他の補助金(国の持続化補助金、出雲市地域商業等再起支援事業等)や助成金等で補助対象となった経費を本補助金の補助対象経費とすることはできません。
このページの お問い合せ先 |
経済観光部 商工振興課 |
---|---|
電話番号:0853-21-6572 FAX番号:0853-21-6838 メールアドレス:shoukou@city.izumo.shimane.jp |
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。
(別ウィンドウで開きます。)