新型コロナウイルスワクチン接種について【新型コロナウイルスワクチン接種実施本部】(2月25日掲載)
⇒新型コロナウイルス感染症に関連した偏見や差別をなくそう
⇒新型コロナウイルスに関する人権侵害を防ごう!~出雲市と出雲市同和教育・啓発推進会議からの共同メッセージ~
⇒人権への配慮について
新型コロナウイルス感染症に関して一般的な相談は、下記の相談窓口にご相談ください。
相談内容 | 相談窓口 | 受付時間 | 電話番号 |
---|---|---|---|
新型コロナウイルスに関する健康一般相談 | 健康増進課 | 平日 午前8時30分から午後5時15分まで | 電話:0853-21-6351 FAX:0853-21-6965 |
町内会、自治会活動に関すること | 自治振興課 | 平日 午前8時30分から午後5時まで | 電話:0853-21-6619 FAX:0853-21-6599 |
小学校、中学校に関すること | 教育政策課 | 平日 午前8時30分から午後5時まで | 電話:0853-21-6874 FAX:0853-21-6192 |
保育園、幼稚園に関すること | 保育幼稚園課 | 平日 午前8時30分から午後5時まで | 電話:0853-21-6964 FAX:0853-21-6413 |
スポーツ、文化活動に関すること | 文化スポーツ課 | 平日 午前8時30分から午後5時まで | 電話:0853-21-6514 FAX:0853-21-6517 |
雇用に関すること | 産業政策課 | 平日 午前8時30分から午後5時まで | 電話:0853-24-7620 FAX:0853-24-7625 |
中小企業への支援に関すること | 商工振興課 | 平日 午前8時30分から午後5時まで | 電話:0853-21-6572 FAX:0853-21-6838 |
事業者向け相談窓口 | 平日 午前9時から午後4時まで | 電話:0853-21-6269 FAX:0853-21-6838 |
相談窓口 | 受付時間 | 電話番号 |
---|---|---|
出雲保健所 | 午前8時30分から午後9時まで 土日祝日も実施 | 電話:0853-24-7017 |
島根県 健康推進課 |
午前8時30分から午後9時まで 土日祝日も実施 | 電話:0852-22-5842 FAX:0852-22-6328 |
厚生労働省 電話相談窓口 |
午前9時から午後9時まで 土日祝日も実施 | 電話:0120-565653 (フリーダイヤル) FAX:03-3595-2756 |
(9月10日掲載)新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)に関(かん)する 外国語対応(がいこくごたいおう)ホームページについて【政策企画課文化国際室】
(12月23日更新)新型(しんがた)コロナウイルスについて 外国語(がいこくご)で 相談(そうだん)できます【政策企画課文化国際室】
新型コロナウイルスワクチン接種について【新型コロナウイルスワクチン接種実施本部】
※随時、情報提供します。各種支援制度の一覧は、こちら
新型コロナウイルス感染症対策啓発広報紙
感染リスクが高まる5つの場面(内閣官房ホームページ)
新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」を活用しましょう
新しい生活様式・業種別ガイドライン
自治会行事の再開に向けたガイドライン(新型コロナウイルス感染症対策)
(11月6日更新)新型コロナウイルス感染症について【健康増進課】
新型コロナウイルス感染症に備えて ~一人ひとりができる対策を知っておこう~(内閣官房ホームページ)
新型コロナウイルスについて(厚生労働省ホームページ)
(12月24日更新)小・中学校の対応について【出雲市教育委員会】
(7月15日更新)保育所・幼稚園等の対応について【保育幼稚園課】
(12月21日更新)市内子育て支援施設等の対応について【子ども政策課】
(12月7日更新)新型コロナウイルス感染症に係る対応状況について【防災安全課】
このページの お問い合せ先 |
総合政策部 広報課 |
---|---|
電話番号:0853-21-8578 FAX番号:0853-21-6509 メールアドレス:kouhou@city.izumo.shimane.jp |