市長メッセージ ~今一度、コロナ感染予防対策の徹底を!~(5月11日)
島根県内における感染状況について(島根県ホームページ)
県民の皆様へのお願い(島根県ホームページ)
⇒新型コロナウイルス感染症に感染された方やそのご家族の方、濃厚接触者の方やそのご家族の方、関係者の方々へ
⇒新型コロナウイルス感染症に関連した偏見や差別をなくそう
⇒人権への配慮について
市民のみなさまへ
大型連休が明け、全国的に新型コロナウイルスの感染者数が増加傾向にあります。
出雲市においても、5月6日以降、連日感染者数が40人を超えており、特に10代の感染者数が増加傾向にあり、ここしばらくは予断を許さない状況が続くと考えています。
市民のみなさまには、市内における感染がこれ以上拡大しないよう、改めて、次のことにご注意いただき、感染症予防対策の徹底をお願いします。
1 感染予防対策の徹底について
新型コロナウイルスの感染拡大や重症化を防ぐため、接種券が届いた方で接種を希望される方は、早めにワクチンの接種をお願いします。(集団接種会場の予約枠に空きがあります。)
加えて、家庭や外出先での感染予防のため、
(1)「3つの密」を回避
(2)「人と人との距離の確保」
(3)「マスクの着用」
(4)「手洗いなどの手指衛生」
など、基本的な感染予防対策の徹底を、引き続きお願いします。
2 換気の徹底について
エアロゾル感染(いわゆる空気感染)への対策として、家庭においても、こまめな換気をはじめ、車での移動時には窓を開けるなど、換気対策の徹底をお願いします。
3 家庭や職場等での健康管理について
発熱、風邪等の症状がある方は、仕事や学校を休み、外出を控え、すみやかにかかりつけ医、又はしまね新型コロナウイルス感染症「健康相談コールセンター」(電話0853‐24‐7017)へご連絡のうえ、医療機関を受診してください。
児童・生徒の保護者の方も、こうした対応を徹底してください。
各職場においても、職員の体調がすぐれない場合は、すみやかに医療機関への受診を促すなど、健康管理の徹底をお願いします。
令和4年(2022)5月11日
出雲市長 飯 塚 俊 之
新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)に関(かん)する出雲(いずも)市長(しちょう)メッセージ
A Message from the Mayor of Izumo City Concerning COVID-19 Remaining Thorough in Infection Prevention Measures
Mensagem do prefeito de Izumo acerca da propagação do novo coronavírus
~ Cuidados rigorosos ao combate do coronavírus ~
新型コロナウイルス感染症に関して一般的な相談は、下記の相談窓口にご相談ください。
相談内容 | 相談窓口 | 受付時間 | 電話番号 |
---|---|---|---|
新型コロナウイルスに関する健康一般相談 | 健康増進課 | 平日 午前8時30分から午後5時15分まで | 電話:0853-21-6351 FAX:0853-21-6965 |
町内会、自治会活動に関すること | 自治振興課 | 平日 午前8時30分から午後5時まで | 電話:0853-21-6619 FAX:0853-21-6599 |
小学校、中学校に関すること | 教育政策課 | 平日 午前8時30分から午後5時まで | 電話:0853-21-6874 FAX:0853-21-6192 |
保育園、幼稚園に関すること | 保育幼稚園課 | 平日 午前8時30分から午後5時まで | 電話:0853-21-6964 FAX:0853-21-6413 |
スポーツ、文化活動に関すること | 文化スポーツ課 | 平日 午前8時30分から午後5時まで | 電話:0853-21-6514 FAX:0853-21-6517 |
雇用に関すること | 産業政策課 | 平日 午前8時30分から午後5時まで | 電話:0853-24-7620 FAX:0853-24-7625 |
中小企業への支援に関すること | 商工振興課 | 平日 午前8時30分から午後5時まで | 電話:0853-21-6572 FAX:0853-21-6838 |
相談窓口 | 受付時間 | 電話番号 |
---|---|---|
出雲保健所 | 午前8時30分から午後9時まで 土日祝日も実施 | 電話:0853-24-7017 |
島根県 健康推進課 |
午前8時30分から午後9時まで 土日祝日も実施 | 電話:0852-22-5842 FAX:0852-22-6328 |
厚生労働省 電話相談窓口 |
午前9時から午後9時まで 土日祝日も実施 | 電話:0120-565653 (フリーダイヤル) FAX:03-3595-2756 |
(令和2年9月10日掲載)新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)に関(かん)する 外国語対応(がいこくごたいおう)ホームページについて【政策企画課文化国際室】
(令和2年12月23日更新)新型(しんがた)コロナウイルスについて 外国語(がいこくご)で 相談(そうだん)できます【政策企画課文化国際室】
新型コロナウイルスワクチン接種について【新型コロナウイルスワクチン接種実施本部】
新型コロナウイルス感染症対策啓発広報紙
新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」を活用しましょう
新しい生活様式・業種別ガイドライン
自治会行事の再開に向けたガイドライン(新型コロナウイルス感染症対策)
新型コロナウイルス感染症について
マスクをつけられない方へのご理解をお願いします
感染拡大防止に向けた取組(内閣官房ホームページ)
新型コロナウイルス感染症対策について(内閣官房ホームページ)
新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)
(令和4年4月8日更新)小・中学校の対応について【出雲市教育委員会】
(令和4年2月18日更新)保育所・幼稚園等の対応について【保育幼稚園課】
(令和4年3月22日更新)市内子育て支援施設等の対応について【子ども政策課】
新型コロナウイルス感染症に係る対応状況について【防災安全課】
・厚生労働省(外部サイト)
・内閣官房(外部サイト)
・環境省(外部サイト)
・島根県(外部サイト)
・あなたはひとりじゃない(外部サイト:内閣官房 孤独・孤立対策担当室)
このページの お問い合せ先 |
総合政策部 広報課 |
---|---|
電話番号:0853-21-8578 FAX番号:0853-21-6509 メールアドレス:kouhou@city.izumo.shimane.jp |