島根県内における感染状況について(島根県ホームページ)
県民の皆様へのお願い(島根県ホームページ)
新型コロナウイルス感染症への対応について(自分や家族、身近な人が陽性・濃厚接触者となった場合)
新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行に備えましょう
屋外・屋内及び子どものマスク着用について
マスクをつけられない方へのご理解をお願いします
新型コロナウイルス感染症の後遺症について
自治会行事の再開に向けたガイドライン(新型コロナウイルス感染症対策)
感染拡大防止に向けた取組(内閣官房ホームページ)
新型コロナウイルス感染症対策について(内閣官房ホームページ)
新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)
⇒新型コロナウイルス感染症に感染された方やそのご家族の方、濃厚接触者の方やそのご家族の方、関係者の方々へ
⇒新型コロナウイルス感染症に関連した偏見や差別をなくそう
新型コロナウイルス感染症に関して一般的な相談は、下記の相談窓口にご相談ください。
相談内容 | 相談窓口 | 受付時間 | 電話番号 |
---|---|---|---|
新型コロナウイルスに関する健康一般相談 | 健康増進課 | 平日 午前8時30分から午後5時15分まで | 電話:0853-21-6351 FAX:0853-21-6965 |
町内会、自治会活動に関すること | 自治振興課 | 平日 午前8時30分から午後5時まで | 電話:0853-21-6619 FAX:0853-21-6599 |
小学校、中学校に関すること | 教育政策課 | 平日 午前8時30分から午後5時まで | 電話:0853-21-6874 FAX:0853-21-6192 |
保育園、幼稚園に関すること | 保育幼稚園課 | 平日 午前8時30分から午後5時まで | 電話:0853-21-6964 FAX:0853-21-6413 |
スポーツ、文化活動に関すること | 文化スポーツ課 | 平日 午前8時30分から午後5時まで | 電話:0853-21-6514 FAX:0853-21-6517 |
雇用に関すること | 産業政策課 | 平日 午前8時30分から午後5時まで | 電話:0853-24-7620 FAX:0853-24-7625 |
中小企業への支援に関すること | 商工振興課 | 平日 午前8時30分から午後5時まで | 電話:0853-21-6572 FAX:0853-21-6838 |
相談窓口 | 受付時間 | 電話番号 |
---|---|---|
出雲保健所 | 午前8時30分から午後9時まで 土日祝日も実施 | 電話:0853-24-7017 |
島根県 健康推進課 |
午前8時30分から午後9時まで 土日祝日も実施 | 電話:0852-22-5842 FAX:0852-22-6328 |
厚生労働省 電話相談窓口 |
午前9時から午後9時まで 土日祝日も実施 | 電話:0120-565653 (フリーダイヤル) FAX:03-3595-2756 |
新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)に関(かん)する 外国語対応(がいこくごたいおう)ホームページについて【政策企画課文化国際室】
新型(しんがた)コロナウイルスについて 外国語(がいこくご)で 相談(そうだん)できます【政策企画課文化国際室】
新型コロナウイルスワクチン接種について【新型コロナウイルスワクチン接種実施本部】
(令和4年10月20日更新)小・中学校の対応について【出雲市教育委員会】
(令和4年12月14日更新)保育所・幼稚園等の対応について【保育幼稚園課】
(令和4年9月29日更新)市内子育て支援施設等の対応について【子ども政策課】
出雲市新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催状況について【防災安全課】
新型コロナウイルス感染症に係る対応状況について【防災安全課】
・厚生労働省(外部サイト)
・内閣官房(外部サイト)
・環境省(外部サイト)
・島根県(外部サイト)
・あなたはひとりじゃない(外部サイト:内閣官房 孤独・孤立対策担当室)
このページの お問い合せ先 |
総合政策部 広報課 |
---|---|
電話番号:0853-21-8578 FAX番号:0853-21-6509 メールアドレス:kouhou@city.izumo.shimane.jp |