ここから本文です。

新型コロナウイルス感染症に関する情報

新型コロナウイルス感染症が5類感染症に変更されました(令和5年5月8日)

 新型コロナウイルス感染症について、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成10年法律第114号)第44条の2第3項の規定に基づき、厚生労働大臣から、令和5年5月7日をもって同法の新型インフルエンザ等感染症と認められなくなる旨が公表され、これに伴い、同月8日に同法の5類感染症に位置付けられました。⇒市長メッセージ

 ・新型コロナウイルス感染症への対応について(5月8日から取扱いが変更となりました)【健康増進課】

 【厚生労働省】新型コロナウイルス感染症について

 ・【島根県】新型コロナウイルス感染症に関する情報

相談窓口

発熱などの症状が出た際の相談・診療・検査体制について【医療介護連携課】

 

発熱時の受信相談陽性判明後の体調変更時などの相談は、引き続き健康コールセンターで受け付けます。

 新型コロナウイルス感染症の電話相談(健康相談コールセンター)

  • 対応時間:8時30分から21時00分まで
  • 電話番号:0853-24-7017(出雲保健所)

 外国人向け窓口(がいこくじんのまどぐち)

 新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)に関(かん)する 外国語対応(がいこくごたいおう)ホームページについて【政策企画課文化国際室】

 

新型コロナウイルスワクチン接種について

 新型コロナウイルスワクチン接種について【新型コロナウイルスワクチン接種実施本部】

新型コロナウイルスに関する各課からのお知らせ

出雲市新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催状況について

 出雲市新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催状況について【防災安全課】

新型コロナウイルス感染症に係る対応状況について

 新型コロナウイルス感染症に係る対応状況について【防災安全課】

「参考」 掲載を終了した記事

 ・公共施設のキャンセルへの対応について【行政改革課】
 ・感染症対策に関する市の取組【政策企画課】
 ・会社(かいしゃ)で はたらく 外国人(がいこくじん)の みなさまへ【政策企画課文化国際室】
 ・市が主催するスポーツ・文化イベントの中止、延期、規模縮小の判断の目安について【防災安全課】
 ・災害避難における新型コロナウイルス感染症への対応方針について【防災安全課】
 ・市発注工事等の対応について【管財契約課】
 ・法人市民税の申告期限等の延長について【市民税課】
 ・国民健康保険料の減免について【保険年金課】
 ・国民健康保険に関する手続きの郵送対応について【保険年金課】
 ・出雲市内におけるPCR等無料検査場の開設について【健康増進課】
 ・介護施設等の職員のためのサポートガイド等について【高齢者福祉課】
 ・高齢者施設における感染対策の更なる推進について【高齢者福祉課】
 ・市内高齢者施設等における感染防止策等の徹底について【高齢者福祉課】
 ・新型コロナウイルス感染症に係る市内子育て支援施設等の対応について【子ども政策課】
 ・スポーツ・運動の留意点と、運動事例について【文化スポーツ課】
 ・感染症拡大防止対策に伴う建築物に関する各種届出等の郵送対応等について【建築住宅課】
 ・水道料金及び下水道使用料の支払猶予について【上下水道局営業総務課】
 
  • 印刷する

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    総合政策部 広報課

    電話番号: 0853-21-8578 FAX番号:0853-21-6509

    メールアドレス:kouhou@city.izumo.shimane.jp