ここから本文です。
1.地域の自然にたっぷりとふれます
園の周辺には、田んぼや水路、小高い山など自然にあふれています。
こうした自然を子どもたちの教育・保育に生かした取り組みを行っています。毎年、『神西湖(じんざいこ)』に出かけてシジミ採りも親子で行います。 ※ 神西湖漁協のご協力によるものです。
親子で、サツマイモ栽培にも取り組んでいます。
2.地域の伝統や文化に親しみます
地域に古くから伝わる『神楽』を、地域の方から年長組の子どもたちが教えていただいています。地域の文化祭などで発表の機会をいただいています。
ほぼ毎月、お茶のお稽古を通して、子どもたちに礼儀作法を身につけてほしいと考えています。
また、この地方の食文化に一つである『笹巻き』を、地域の皆さんに手ほどきしていただきました。※ 神西地区社会福祉協議会のご協力によります。
3.体力づくりに取り組みます
全園児が毎日、「きらきらもりもりタイム」でジョギングやダンスなど、楽しく体を動かす活動を進めています。
また、外部講師を迎えて毎学期、『ズンバ』に親しんでいます。
4.みんな仲良く、笑顔あふれる幼稚園にします
園児どうしの関わりを大切にし、みんなで助け合い、一人一人が大切にされる幼稚園にします。保護者の皆さんからも協力をいただきながら園運営を進めます。
令和3・4年度神西地区同和教育推進事業に併せ、人権・同和教育をいっそう推進します。PTA研修会では、今年度、LGBTを通して人権について学びます。
このページを見ている人はこんなページも見ています
このページに関する
お問い合わせ先
子ども未来部 保育幼稚園課 幼稚園 神西幼稚園
メールアドレス:jinzai-kd@city.izumo.shimane.jp