出雲市では、第三中学校の校舎及び屋内運動場の整備を平成26年度から着手しています。平成28年7月に南校舎が完成し、平成29年8月に屋内運動場が完成しました。今後は、現在整備中である昇降口棟の改築工事を平成30年度に、既設の北棟、中棟、東棟の改修工事を平成31年度に完了する予定です。
完成した建物の概要
(1)南校舎 鉄筋コンクリート造4階建 延床面積3,208㎡
○1階に校長室、職員室、保健室などの管理諸室を、2階から4階は普通教室、多目的室を整備しました。
○南校舎には、太陽光発電設備(10kW)を設置しているほか、災害等の非常時には、発電した電気を保健室で利用できるよう蓄電池(15kW)を設置しています。
(2)屋内運動場 鉄筋コンクリート造3階建 延床面積2,459㎡
○1階に柔剣道場や部室のほかに、地域の方も利用いただけるミーティングルームを整備しました。
■完成した南校舎(写真上)と屋内運動場(写真下)
今後整備する建物の概要
(1)昇降口棟 鉄筋コンクリート造4階建 延床面積1,167㎡
(2)既設校舎 北棟、中棟、東棟の外壁改修、屋上防水改修、内部改修等
全体配置図(完成予定図)
整備工事にあたって
整備工事の財源として、国からの補助金のほか、屋内運動場の更衣室及びトイレの整備には、独立行政法人日本スポーツ振興センターからのスポーツ振興くじ助成金を充当しています。
○スポーツ振興くじ助成金
助成年度 平成29年度
助成対象工事 更衣室(男性用1室、女性用1室)
トイレ・洗面(男性用1室、女性用1室)
優先トイレ1室
助成金額 7,716,000円
このスポーツ振興くじ助成金は、スポーツ環境の整備充実など、スポーツの普及・振興を図るために活用されています
スポーツくじ(toto・BIG)理念広報サイト「GROWING」(外部リンク)