分類で探す
神楽・神楽舞
獅子舞
奉納舞
吉兆
シャギリ
伴内・番内
頭練等行列型
神事花
もっと見る▼
分類で探す
神楽・神楽舞
獅子舞
奉納舞
吉兆
シャギリ
伴内・番内
頭練等行列型
神事花
神輿
山車
舟(船)渡御
神謠
唄
見立
蛇を作り祀る神事
武芸奉納
所作のある神事
とんどさん
神事のみ
盆踊り
精霊流し
所作のある仏事
仏事のみ
太鼓
茶道
書道
唱歌
民謡
舞踊
芸能
管弦器楽
その他
地域おこし
小唄
念仏踊り
地域で探す
出雲地域
平田地域
佐田地域
多伎地域
湖陵地域
大社地域
斐川地域
とんどさん(下遙堪樽戸谷町内)
開催場所:下遙堪樽戸谷町内
開催日:1月14日
開催日説明:14日前後の休日に行う。
説明:休耕田や空地で行う。竹を中心にわら等を用いて、直径1~2m、高さ5~7mのとんどさんを作る。 前年度の神棚の注連縄等を燃やす。正月もちをやき、酒をふるまう。火にあたり今年1年の無病息災を祈る。特に神職による祝詞はない。
由来:
対象地区:
遙堪
中分類:
とんどさん
件名:
とんどさん(下遙堪樽戸谷町内)
団体名:
下遙堪樽戸谷町内