ここから本文です。

教育目標・教育内容

園教育目標

 豊かな心をもち たくましく 創造的に 生きていく 
  子どもの育成をめざす

  ◎友達や環境に自らかかわり、創造性のある子を育てる。      <知>
  ◎心が豊かで、思いやりのある子を育てる。            <徳>
  ◎体も心も強く、生き生きと活動する子を育てる。         <体>
         
  ~めざす幼児像~ 
 にこにこ げんき かがやく子
  ・仲良く 助け合う子ども
  ・明るく 元気な子ども
  ・自分で考え 工夫する子ども

 っこり笑顔 友達と仲良く遊ぶ子ども
 っかり遊ぶ 考え工夫する子ども
 びのび元気 遊びを続ける子ども

 

園経営の基本
~創意と活力のある園づくりに努める~

(1) 幼稚園教育要領に基づく教育課程で、目的ある教育実践を推進する。

(2) 一人一人の子どもを大切にし、明るく楽しい幼稚園を作る。

(3) 身近な環境に自分からかかわり、豊かな創造性を培う。

(4) 人権同和教育を充実し、人間尊重の心と態度を育てる。

(5) 地域の自然や文化を大切にし、家庭、地域社会との連携を深め、地域に根ざした教育を進める

 

園経営の重点
~温かさと活力のある保育活動を進める~

(1) 基本的生活習慣の自立を促し、自分の力でできる子どもを育てる。

(2) 幼児一人一人の発達にふさわしい指導に努める。

(3) 幼児が主体的に活動に取り組めるよう魅力ある保育環境を整備する。

(4) 豊かな感性や表現する力を養い、創造性を豊かにするため体験活動を重視する。

(5) 常に環境を整備し、健康で安全な生活を保障する。

(6) 園や地域の良さ、人々の教育力を活用し、特色ある活動を推進する。

(7) 教職員自らが豊かな体験を通して豊かな感性を磨く

(8) 園内研修・保育研究に努め、幼児理解を深めながら教師としての資質を高める。

 

 

  • 印刷する

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    子ども未来部 保育幼稚園課 幼稚園 西野幼稚園