子育てべんり帳
出雲市役所子ども未来部子ども政策課
# 相談機関 # 問い合わせ # サイトマップ
子育て支援施策の一覧
 
妊娠・出産手当て・助成医療・健康子育て支援保育所・幼稚園・児童クラブ
 
ホーム医療・健康 > 健康診査・予防接種
 
医療
乳幼児等医療費助成
乳幼児等医療費助成
小児救急電話相談
夜間・休日診療
健康検診・予防接種
健康
#
相談ごとは
問い合わせ先一覧
施設周辺地図
子育て支援施策一覧
育メンプロジェクト
子育てべんり帳(冊子版)
マチイロ
ここdeサーチ
健康診査・予防接種 乳幼児健康健診

個別健診(乳児一般健康診査)

 乳児健康診査にかかる費用を乳児期に2回(生後1か月頃と9〜10か月頃をおすすめします)一定額を公費負担します。

場 所
医療機関(小児科)
備 考
持っていくもの…乳児一般健康診査受診票(母子健康手帳別冊に添付)、母子健康手帳
受信票は、 満1歳になった日の属する月の末日まで有効です。ただし、1日生まれの方は前月末日までとなります。

集団健診

対  象

4か月児

1歳6か月児

3歳児

内容

問診・計測・診察・相談
○ブックスタート※
○離乳食学習

問診・計測・診察・相談・歯科診察
○フッ化物歯面塗布
○栄養・育児・心理相談

問診・計測・診察・相談・歯科診察
○検尿
○視力・視機能検査・聴力検査
○栄養・育児・心理相談

場所

【毎月実施】出雲市役所くにびき大ホール 又は 出雲保健所
(開催日によって会場が変わります。健康増進課へおたずねください。)

【毎月実施】斐川健康福祉センター(まめなが一番館)

案内方法

広報掲載・対象者には個人通知をします

個人通知の案内と異なる日程や会場を希望される場合は、お問い合わせください。

問い合わせ

本庁・・・健康増進課
平田・佐田・多伎・湖陵・大社・斐川行政センター・・・市民サービス課

※ブックスタート:絵本をとおして、親子でふれあうきっかけをつくるため、4か月児健診時に絵本を贈呈しています。

予防接種

定期予防接種(法令で定められた予防接種)

ワクチンの種類

対象年齢

望ましい時期

ロタウイルス
※どちらか1種類

ロタリックス
(1価)

生後6週から生後24週0日まで 生後2か月から生後14週6日までに接種開始し、計2回接種

ロタテック
(5価)

生後6週から生後32週0日まで 生後2か月から生後14週6日までに接種開始し、計3回接種

ヒ  ブ

生後2か月から5歳に至るまで 生後2か月〜7か月の間に接種開始し、計4回接種

小児用肺炎球菌

生後2か月から5歳に至るまで 生後2か月〜7か月の間に接種開始し、計4回接種

B型肝炎

生後2か月から1歳に至るまで 生後2か月〜9か月の間に計3回接種

4種混合 ・ジフテリア
   ・破傷風
   ・百日咳
      ・不活化ポリオ

生後3か月から7歳半に至るまで 1期初回:生後3か月〜12 か月の間に、計3回接種
1期追加:初回接種終了後、7歳半に至るまでに1回接種

B C G

1歳に至るまで 生後5か月〜8ヶ月の間に1回接種

水  痘

1歳から3歳に至るまで 初回:満1歳〜1歳3か月の間に1回接種
追加:初回接種終了後、1回接種

麻しん風しん混合

1期:1歳から2歳に至るまで 1期:1歳になったら早めに(1回接種)
2期:小学校就学前の1年間 2期:就学1年前になったら早めに(1回接種)

日本脳炎

1期:生後6か月から7歳半に至るまで 1期初回:3歳〜4歳の間に2回接種
1期追加:4歳〜5歳の間に1回接種
2期:9歳から13歳に至るまで 2期:小学校4年生の間に1回接種

2種混合 ・ジフテリア
   ・破傷風

11歳から13歳に至るまで 小学校6年生の間に1回接種

※1 ヒブ、小児用肺炎球菌については、接種開始月齢によって接種回数が変わります。
※2 定期接種は原則無料ですが、接種年齢・接種間隔を誤ると有料になる場合がありますのでご注意ください。
※3 里帰り出産などで県外の医療機関で予防接種を受ける場合は、事前申請により費用を払い戻しします(上限あり)。

問い合わせ

健康増進課健康企画係 電話:21-6829

   
  ページTOPへ  
   
  出雲市役所子ども未来部子ども政策課子育てべんり帳