出雲市立中央保育所以外の全保育所で産休明け(8週間)の翌月初日から入所できます。
※中央保育所は、離乳食を完了した1〜2歳児のみの受け入れとなり3歳児以降は中央幼稚園となります。
保護者の就労時間の事情に対応するため、延長保育を実施しています。
延長保育には、11時間の開所時間を超えて実施されるものと、保育短時間認定を受けた方を対象に、11時間の開所時間の中で実施されるものがあります。延長保育の実施時間は、認可保育所・認定こども園一覧の一覧表をご覧ください。
利用料金等は各保育所にご確認ください。
認可保育所に入所しているお子さんが、日曜日や祝日に保護者の就労等により家庭で保育ができない場合に、休日保育を実施している
保育所に預けることができます。他の保育所に入所しているお子さんも利用できます。
●受入れ可能な保育所
たちばな保育園 出雲すみれ保育園 古志ひまわり保育園 あすなろ保育園
あすなろ第2保育園 わたりはし保育園 さとがた保育園 ひらた西保育園
わらべのうち保育園
急な用事や就労、私的理由等により、一時的に家庭で保育ができない時、お子さんをお預かりすることができます。
利用単位は1日または半日です。 日曜日、祝日については、上記の休日保育を実施している保育所のみ対応できます。
利用可能日、料金等は、直接、各保育所におたずねください。
- 利用料(参考)
- 1,800円/一日 900円/半日(給食利用なしの場合)
※『保育の必要性の認定』を受けており、認可保育所・幼稚園・認定こども園・企業主導型保育事業施設に在園していない3歳児〜就学前までの子ども(住民税非課税世帯の場合は0歳児〜2歳児も対象)の保育料部分は幼児教育・保育の無償化の対象となります。
障がいのあるお子さんの保育所入所を希望される場合は、事前に各保育所へご相談の上、お申込みください。 |