令和7年8月の事業報告
ほんそごサマースクール「そうめん流し」【1〜6年生】
8月1日(金)、ほんそごサマースクールの最終日には、1〜6年生66名みんなでそうめん流し!地域のボランティアさんに、前日や当日の朝早くから竹やテントの準備をしていただき開催することができました。
高学年を中心に、竹で器を作る作業から。中学生ボランティアさんにも手伝っていただきながら、子どもたちは上手にノコギリを使って竹を切っていました。そうめん流しが始まると、子どもたちはワーキャー言いながら一生懸命そうめんを取り、たまに流れてくるキュウリやミニトマトに大はしゃぎ。「絶対取るぞ!」と構えながら取り逃す子どもたちの可愛いこと。また、トウモロコシやスイカもいただき、かき氷も準備して、お祭りの様な賑わいでした。暑い中ではありましたが、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
そうめん流し終了後、歩いて児童クラブへ。暑い暑いと言いながらも、用水路の生き物や鳥を観察したり、お喋りを楽しみながらのお散歩になりました。
サマースクールの全てのプログラムを無事に終えることができ、ホッとしました。今年もたくさんの皆様にご協力いただき、本当に本当に感謝しています。ありがとうございました!
ダンスレッスン(ほんそごスクール)
8月3日(日)、プラッツ祭りに向けた最後のレッスン日でした。お祭り会場であるプラッツ館で久々に全員揃っての練習。おそろいTシャツも届き、ますます一致団結し、立ち位置や細かい部分の確認をしました。途中からスポ少の皆さんも合流し、合同で練習をしました。
レッスン後には保護者さんからスイカの差し入れがあり、美味しくいただきました。