参 道
写真では分りにくいかもしれませんが、
参道は急勾配です。雨後は特に滑りやすく危険を伴います。
登山用の履物などで参拝されることをお勧めいたします。
衣服が汚れることもありますので、服装もご注意ください。
社
【自動車でお出かけの方へ】
駐車場は後野(うしろの)バス停付近にあります。
同駐車場は神社手前800mにあり、軽自動車含め3ヶ所で10台程度駐車できます。
駐車場から神社までの間は、道幅が狭く、自動車で「すれ違うこと」が困難で、
未舗装の区間や携帯電話の通話ができない区域でありますので、同駐車場の利用をお勧めします。
後野バス停付近に下記の仮設トイレが設置されています。
以下の他のトイレと併せてご利用願います。
(時間は後野バス停付近からの所用時間です。)
○
鰐淵寺第1駐車場公衆トイレ(自動車で5分程度)
○
鰐淵コミュニティーセンター(平日8:30~17:00:自動車で4分程度)
下記ファイル内の鰐淵地区マップ(トイレ案内図)をご参照願います。
○道順がわからない方や不安な方は、カーナビをお持ちであれば
「神社名又は出雲市唐川町後野(いずもし からかわちょう うしろの)」で検索してみてください。
なお、平田地域(旧平田市)にお入りになれば、
道路標識がたくさん出ている「鰐淵寺(がくえんじ)」方面を目指してください。
そして、鰐淵小学校・鰐淵コミュニティーセンター付近の三叉路において、
右折:韓竈神社方面(唐川町)へお進みください。
左折して鰐淵寺方面(別所町)へ進まれて道に迷われる方もいらっしゃいますので、
ご注意願います。
仮設トイレ
出雲観光協会ホームページの情報はこちらをクリックしてください。