令和4年度
|
講座 | 企画展 ・特別展 |
ギャラリー展 | 速報展 ・その他の 展示 |
市民 ギャラリー |
||||||
4月 休館日
|
〜5/30 てんじんムラの歴史ー天神遺跡と周辺の調査からー |
〜7/4 徹底解説!「日本博 in 出雲」 |
〜5/30 スポット展常楽寺柿木田1号墳ー神西湖南岸の古墳文化をさぐるー |
〜4/22 写真展[豆の一生]〜地域の種子、佐田町固定種黄大豆〜 4/27〜5/13 2022全国巡回展 |
|||||||
5月 休館日
|
〜5/30 てんじんムラの歴史ー天神遺跡と周辺の調査からー |
〜7/4 徹底解説!「日本博 in 出雲」 |
〜5/30 スポット展常楽寺柿木田1号墳ー神西湖南岸の古墳文化をさぐるー |
〜5/13 2022全国巡回展 5/14、5/15 花の輪・人の輪ーみんなの花展 |
|||||||
6月 休館日
|
6/11 職員リレー講座@ 6/25 職員リレー講座A |
〜7/4 徹底解説!「日本博 in 出雲」 |
6/1〜9/26 源代遺跡の発掘調査ー風土記に記された川の跡ー |
||||||||
7月 休館日
|
7/2 企画展関連講演会 7/9 職員リレー講座B |
7/23〜10/17 祈りが込められた副葬品 |
〜7/4 徹底解説!「日本博 in 出雲」 7/6〜10/31 いつまでも戦後でありたい2022 旧大社基地の調査速報 |
〜9/26 源代遺跡の発掘調査ー風土記に記された川の跡ー |
|||||||
8月 休館日
|
8/7 ギャラリー展関連講演会(中止) |
〜10/17 祈りが込められた副葬品 |
〜10/31 いつまでも戦後でありたい2022 旧大社基地の調査速報 |
〜9/26 源代遺跡の発掘調査ー風土記に記された川の跡ー |
8/13〜8/21 小さな模型展示会 |
||||||
9月 休館日
|
9/11 夏季企画展関連講演会 |
〜10/17 祈りが込められた副葬品 |
〜10/31 いつまでも戦後でありたい2022 旧大社基地の調査速報 |
〜9/26 源代遺跡の発掘調査ー風土記に記された川の跡ー 9/28〜1/30 その土器なぜ伏せた?−大塚遺跡の発掘調査速報− |
9/14〜9/26 基常恵子・小村眞知子の人形展 |
||||||
10月 休館日
|
10/8 館長講座@ |
〜10/17 祈りが込められた副葬品 |
〜10/31 いつまでも戦後でありたい2022 旧大社基地の調査速報 |
〜1/30 その土器なぜ伏せた?−大塚遺跡の発掘調査速報− |
10/19〜10/31 人は作業することで元気になれる |
||||||
11月 休館日
|
11/12 館長講座A |
11/26〜12/28 鉄と船でたどる出雲〜古文書をひもとく〜(前期) |
11/2〜2/27 いにしえのボードゲームー双六・樗蒲・囲碁・将棋ー |
〜1/30 その土器なぜ伏せた?ー大塚遺跡の発掘調査速報ー |
11/2〜11/28 よすみちゃんと弥生の森の四季 |
||||||
12月 休館日
|
12/10 館長講座B |
〜12/28 鉄と船でたどる出雲〜古文書をひもとく〜(前期) |
〜2/27 いにしえのボードゲームー双六・樗蒲・囲碁・将棋ー |
〜1/30 その土器なぜ伏せた?ー大塚遺跡の発掘調査速報ー |
|||||||
1月 休館日
|
1/28 文化財保護審議会委員講座@ |
1/5〜2/6 鉄と船でたどる出雲〜古文書をひもとく〜(後期) |
〜2/27 いにしえのボードゲームー双六・樗蒲・囲碁・将棋ー |
〜1/30 その土器なぜ伏せた?ー大塚遺跡の発掘調査速報ー |
|||||||
2月 休館日
|
2/11 文化財保護審議会委員講座A 2/25 文化財保護審議会委員講座B |
〜2/6 鉄と船でたどる出雲〜古文書をひもとく〜(後期) |
〜2/27 いにしえのボードゲームー双六・樗蒲・囲碁・将棋ー |
2/1〜5/29 旧大社駅 瓦のデザイン |
|||||||
3月 休館日
|
3/11 文化財保護審議会講座@ 3/21 春季企画展関連講演会 |
3/4〜5/29 平安時代の出雲-人びとのくらしと祈り- |
3/1〜7/3 ハエのさなぎから探る古代の葬式 |
〜5/29 旧大社駅 瓦のデザイン |
3/15〜4/10 木の雑貨展 |