田儀櫻井家本宅跡
 田儀櫻井家本宅跡は、東西約70メートル、南北約40メートルの長方形の隅に張出部を設けた敷地が現存しています。北側と西側は、宮本川の岸に揃えてあり、東側と南側は、山腹を大きく切り込んで整地されています。いずれの面も2段以上の石垣が組まれています。特に注目すべきは、南東隅付近の石垣です。ここは、宅地を広げるために山を削り、崖面に5段の石垣を組み上げています。比高は約15メートルであり、使用されている石は、人頭大の自然石が主体となっており、人工景観としても優れています。


  本宅跡石垣(西から)
    
 本宅跡発掘調査(南東から)


     
  発掘調査で確認した土間状遺構(北東から)