般若寺
もとは般若寺として神門寺の1院であったが、寛永年間(1624−1644)に現在地に移されたという。また現在地にはもと金剛峰寺の1坊があったとも思われる。ここより北方位に若干下った場所から島根半島の北山をバックにした出雲市街の眺望は実に壮大である。