|
2021.1.23更新
託児について
新型コロナウィルス感染防止のため、
しばらくの間、託児スタッフのご紹介は中止とします。
新着 研修用DVDのご紹介
貸出については「くすのきプラーザ(TEL:22-2055)までお問合せください。

教員向け映像教材
LGBTの子どもの命を守る学校の取り組み<38分>
LGBTに取り組む際に学校現場で起こりうる
様々な問題とその解決のヒントが得られます。
映像で学ぶ ジェンダー入門
結婚・家庭におけるジェンダー<38分>
家事分担、出産や子育てなど身近な事例で
ジェンダーについて考えます。
パパ塾オンライン講座
~ベビーマッサージ&安心抱っこ~
今しかできない子育ての時間を楽しむために
赤ちゃんとのコミュニケーションを深める
「ベビーマッサージ」と「安心抱っこ」を学んで
育児に自信をもてるパパになろう!
3月7日(日)10:00~12:00
詳しくはこちらから⇒チラシ
おうちでくすのきカフェ
第4回 「これからの女性のためのマネープランニング」
避難所体験ゲーム』(男女共同参画HUG)
内容を変更しています。⇒チラシ
もし、避難所生活を送ることになったら・・・
長期避難所生活で女性や子どにとってどのような困りごとが起こるのか、
どうしたら防げるのかが学べます。地域や職場の研修にご活用ください。
くすのきプラーザ通信最新号をアップしました。
No,134 1P&4P 2P&3P
男女共同参画出前講座
身近なテーマで楽しく学べるメニューを用意しています。
講師料は無料!お気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちらから⇒チラシ
企業向け出前講座
誰もが安心して働きやすい職場づくりの推進のため
企業・事業所へ無料で講師を派遣します。職場の研修等にご活用ください。
詳しくはこちらから⇒チラシ、申込用紙
募集については下記までご相談ください。
市民活動支援課 TEL:21-6952
くすのきプラーザのご利用について(お願い)
新型コロナ感染防止のため、ご協力をお願いします。
国際ソロプチミスト出雲様の認証40周年記念事業として
書籍・DVDをご寄贈いただきました。
職場研修で使用できます!
|
〒693-0011島根県出雲市大津町2096-3
TEL:0853-22-2055 FAX:0853-22-2157
E-mail women@local.city.izumo.shimane.jp
 |