現在位置: トップページ > 市民のくらし > 出雲市データ > 市内の公共施設 > 保育所・子育て施設 > 個別情報 >病児・病後児保育室【事業概要】
現在位置: トップページ > 市民のくらし > 人生のできごとから探す > 育児 > 子育て支援施設等 >病児・病後児保育室【事業概要】
現在位置: トップページ > 市民のくらし > 人生のできごとから探す > 育児 > 保育関係施設 > 保育所 >病児・病後児保育室【事業概要】
現在位置: トップページ > 市民のくらし > 人生のできごとから探す > 育児 > 保育関係施設 > 特別保育 >病児・病後児保育室【事業概要】
現在位置: トップページ > 市民のくらし > 人生のできごとから探す > 病気・ケガ > 病児・病後児保育 >病児・病後児保育室【事業概要】
現在位置: トップページ > 市民のくらし > 目的や内容で探す > 教育・子育て > 子育て > 子育て支援一覧 >病児・病後児保育室【事業概要】
現在位置: トップページ > 市民のくらし > 目的や内容で探す > 教育・子育て > 子育て > 医療・健康 >病児・病後児保育室【事業概要】
現在位置: トップページ > 市民のくらし > 目的や内容で探す > 教育・子育て > 子育て > 子育て支援施設等 >病児・病後児保育室【事業概要】
現在位置: トップページ > 市民のくらし > 目的や内容で探す > 教育・子育て > 子育て > 保育関係施設 > 特別保育 >病児・病後児保育室【事業概要】
<病児・病後児保育とは>
病気・ケガの「進行期」または「回復期」にあり、 集団での保育が困難な時期に、一時的にその児童を 病児・病後児保育室においてお預かりする制度です。 |
|
病気・ケガの「進行期」または「回復期」のため集団保育が困難であり、 かつ保護者の勤務等の都合により家庭で保育を行うことが困難な場合で、 かかりつけ医が病児・病後児保育に適すると判断した、 該当するお子さま 1.出雲市内に住所を有する0歳から小学6年生までのお子さま 2.出雲市外に住所を有しているが出雲市内の保育所、幼稚園、
*病後児保育室の利用は「回復期」のお子さまに限ります。 |
|
|
|
|
|
平 日…8:30~17:30(延長時間 8:00~8:30,17:30~18:00) 土曜日…8:30~12:30(延長時間 8:00~8:30) 休園日…土曜日午後、日曜日、祝日、年末年始 その他、各施設の長が認めた日、休診日 |
|
*病児保育室「ニコニコうさぎ」は、土曜日は休業します。 *土曜日の利用は、前日17時までに予約をお願いします。
|
||
|
|
|
|
基本料金 |
その他の料金 |
(1日あたり) ○病児保育室 1,000円 ○病後児保育室 500円 (食事・おやつ代を含む) |
○シーツ代(1日あたり)…150円 ○紙おむつ代(1枚)…30円 ○延長料金…前後各500円 *延長する場合は、前日までに要予約。 土曜日は12:30以降延長なし。 *その他、施設の物品を利用した 場合に、料金が発生します。 |
このページの お問い合せ先 |
保育幼稚園課 |
---|---|
電話番号:0853-21-6119 FAX番号:0853-21-6413 メールアドレス:hoiku@city.izumo.shimane.jp |