○出雲市消防本部文書管理規程
(平成17年出雲市消防本部訓令第2号)
改正
平成22年2月1日消防本部訓令第29号
平成27年12月11日消防本部訓令第4号
令和6年3月28日消防本部訓令第7号
目次
第1章 総則(第1条-第7条)
第2章 文書の形式(第8条-第17条)
第3章 文書受領及び配付(第18条-第27条)
第4章 収受文書等の処理(第28条-第31条)
第5章 文書の起案(第32条)
第6章 文書の回議及び合議(第33条-第38条)
第7章 文書の決裁(第39条-第41条)
第8章 文書の施行(第42条-第47条)
第9章 電子メールの利用に関する特例(第48条-第52条)
第10章 文書の管理(第53条-第60条)
第11章 文書の保存期間(第61条-第63条)
第12章 保存文書の廃棄(第64条-第67条)
第13章 補則(第68条・第69条)
附則

(目的)
(定義)
(文書取扱いの原則)
(総括管理者)
(課長及び署長の職務)
(文書取扱主任及び文書取扱者)
(文書取扱主任等の職務)
(文書の分類)
(文書の区分)
(文書処理の年度)
(文書の取扱いに必要な書式)
(文書記号番号)
(発信者名)
(事務担当者の表示)
(あて先)
(文書の書き方)
(文書の日付)
(到達文書の処理)
(受領文書の配付等)
(消防総務課以外で受領した文書の取扱い)
(通信回路の利用による受領)
(総合行政ネットワーク文書の受領)
(電話又は口頭による文書の取扱い)
(返送文書の取扱い)
(小包及び物品の受領)
(時間外に到着した文書等の取扱い)
(受領文書等の即日処理)
(配付文書の受領)
(収受文書の処理)
(供覧)
(決裁等の順序)
(起案)
(回議)
(起案内容訂正)
(合議)
(合議文書の取扱い)
(廃案となった場合等の処理)
(機密文書の取扱い)
(決裁)
(代決)
(決裁年月日)
(施行)
(公印の押印)
(電子署名)
(発送)
(発信)
(完結)
(電子メールの利用)
(対象文書)
(対象機関等)
(施行)
(受信)
(文書の管理の原則)
(文書の保管単位)
(保管及び整理)
(ファイル基準の作成)
(引継ぎ)
(書庫の管理)
(文書の庁外持出しの制限)
(保存期間)
(保存期間の延長)
(保存期間の起算)
(保存文書の処分)
(保存文書の廃棄)
(廃棄上の注意)
(歴史的又は文化的資料)
(文書等の特例)
(出雲市文書管理規則の準用)
(施行期日)
(経過措置)
様式第8号
[別紙参照]