ここから本文です。

求院八幡宮・鵠神社

スポット概要 

 求院(ぐい)八幡宮の主祭神は誉田別命(ほんだわけのみこと)で、鎌倉幕府開府間もない建久3年(1192年)に創立されました。
求院八幡宮
 境内社の鵠(くぐい)神社の主祭神は誉津別皇子(ほむちわけのみこと)です。成長しても物を言うことができなかった皇子が、空を飛ぶ鵠(白鳥)を見て「あれは」と声を出されたことから、天皇の側近が追いかけ出雲でようやく捕まえられた鵠を皇子が手にされたところ、ついにものを言うことができたと日本書紀に記されています。
鵠神社

地域が誇るおすすめポイント

秋の祭り

 10月の第3日曜日にある求院八幡宮の秋の祭りでは、1歳前後の氏子の子供の生育・健康安全を祈る「子祷(こどう)祭典」が奉納されます。
 また、あわせて奉納される「投げ獅子舞」は江戸時代から続くもので、4名によって舞われるため動きが激しく、躍動感あふれ見ごたえがあります。

たくさんの遊具

 境内にはたくさんの遊具があり、地元の人々の憩いの場として親しまれています。
遊具1      遊具2

スポットの場所 


Googlemapへのリンクはこちら   

 お問い合わせ先

出西コミュニティセンター
 T E L :0853-72-9204
 F A X :0853-72-9206
 E-mail:shussai-cc@local.city.izumo.shimane.jp

  • 印刷する

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    観光交流部 観光課

    電話番号: 0853-21-6588 FAX番号:0853-21-6585

    メールアドレス:kankou@city.izumo.shimane.jp