直線上に配置
上津ヤギ部について


トップ アイコンももこ日和のトップへ戻る

 上津ヤギ部の目的
ヤギなどの動物と遊んで楽しむこと
・ヤギなどの動物の良さを広めること

ヤギ部員
・46歳から71歳までの草食系男子7人、肉食系1人。
ヤギ部設立
・平成25(2013)年1月のちょっとした飲み会で
現在までの経過
・部活動:不定期
・数カ所のヤギ、ヒツジ飼育現場を見学し、飼い方について研修した。
・平成25年5月末に、同年に生まれた生後2カ月半の子ヤギをもらい受け飼育開始。
・一年間、一頭のヤギを飼う事で飼育体験を積み今後の発展を目指す。

ヤギ部活動報告 
 2023年
12月14日 @ 
 2023年12月やぎ部
幼稚園に向け出発 

12月14日 A 
 2023年12月やぎ部
幼稚園に到着  

12月14日 B 
 2023年12月やぎ部
ももちゃんトナカイ いつでもおすまし  

12月14日 C
 2023年12月やぎ部
帰り道  

 
7月15日 @
 ヤギ部2023年7月
出雲やぎ研修会は7回目、今年も上津コミセンで開催。津和野や安来からの参加もありました。
 
7月15日 A
 ヤギ部2023年7月
雲南家畜診療所の板井先生はヤギの飼育環境についてお話されました。
 
7月15日 B 
 ヤギ部2023年7月
出雲家畜診療所の斎藤先生はヤギの健康観察と対応を中心にお話されました。
 
7月15日 C
 ヤギ部2023年7月
板井先生、斎藤先生は熱心にヤギ診療をされており、やぎ飼いはみんな感謝しています。今回は質問事項もたくさんありました。

7月15日 D 
 ヤギ部2023年7月
上津やぎ部の曽田さんが発表。残念ながら寝たきりになったオスやぎについて、2年半の介護への思いをお話しされました。

2022年 
12月22日 @ 
2022年12月やぎ部 
一足早くトナカイに変身して 上津幼稚園へ向かう もこ

12月22日 A 
 2022年12月やぎ部
ようやく幼稚園に到着 トナカイ角は途中で紛失した二人

12月22日 B 
 2022年12月やぎ部
まずはごあいさつ さすが幼稚園児と ももこ

10月20日 @
 2022年10月やぎ部
幼稚園バスが到着、湖陵幼稚園さん

10月20日 A
 2022年10月やぎ部
食べたよ、食べたよ、さわったよ

8月26日 @
 2022年8月やぎ部
いらっしゃい、西園保育園さん
 
8月26日 A 
 2022年8月やぎ部
みんな楽しいね
 
6月10日  
 2022年6月やぎ部
バス2台を連ねたたくさんのかわいいお客さん、まずはにこちゃん登場

4月3日 
2022年4月やぎ部 
近所の子どもたちに相手してもらってごきげんな「にこちゃん」
4月16日 
2022年4月やぎ部 
今日はケーブルテレビの取材、だめだって記者さんに飛び乗っちゃ
4月18日 
2022年4月やぎ部 
上津幼稚園さんは近いのでいつでも来ることができますね
4月24日  
2022年4月やぎ部 
やぎのお世話をする少年、やさしい 
 2021年
12月15日 @ 
 
サンタとトナカイが上津幼稚園に
12月15日 A 
 
サンタとトナカイさんから石と雲の図鑑をプレゼント
12月15日 B 
 
トナカイのごほうびにダイコンの葉っぱ、あなたはほんとにトナカイ?? 
11月9日 @
 
コミセン行事「つくしんぼ教室」、愛想よく迎える「もこ」
 
11月9日 A 
 
餌やり成功、あとで大はしゃぎでしたね。
 
10月31日
 
「マイロ」入部、牛ではありませんよ。

 8月12日 @
 
出張爪切り、和久輪地区の「さくら」。久しぶりだったけど、落ち着いて上手にできましたよ。
 
 8月12日 A
 
出張爪切り、ドキドキしている「つばき」を背中越しに心配してのぞき込む母「さくら」。

 6月5日 @
 
第5回出雲やぎ研修会を開催、上津やぎ部が代表あいさつ。

 6月5日 A
 
家畜診療所の獣医さん2人から、実際の病気やけがの呈示と対処方法の解説。
 
 6月5日 B
 
講演「やぎの消化生理」、演者は島根大学生物資源学科 一戸俊義教授。
 
 6月9日
 
やぎ部員の金山正和さんにより新看板の設置、これで看板が風で飛ぶ心配がなくなりました。
 
 6月15日
 
今市幼稚園さんがやぎランド訪問、この後すぐにカエルランドに行く予定があり外からの見学だけ。

 6月19日
 
なんと看板に続いて、入り口にりっぱな門が。「みるく」と「ここあ」を育ててくれる方のご厚意です。


4月10日
 やぎ部2021年4月
やぎ好き少年、優しい青年になり。

 
4月11日
 やぎ部2021年4月
初めてのやぎ、一気に大好きに。

4月12日 
 やぎ部2021年4月
上津幼稚園児さん、初訪問。

 
3月9日@
 やぎ部2021年3月
出雲乳児保育所さんがやってきた。まずは外から。

 
3月9日A
 やぎ部2021年3月
もこに「ヨッ」、ももこにサワサワ。

 
3月9日B
 やぎ部2021年3月
ももこに上手に抱きつく少年。

  
2020年5月
3月29日
 やぎ部2020年5月
高橋逸郎さん宅の「さくら」(5歳)が出産、なんと3匹も。

 
5月4日 
 やぎ部2020年5月
3匹はすくすく育っています。写真左からオスの「あおば」「わかば」とメスの「つばき」です。
  
 2019年11月
 11月10日
 やぎ部2019年11月
「上津貸し出し農園」の収穫祭の日、地区外の方の接待に「チコ」(曾田幸治さん・壽美子さん宅)と「もこ」「ももこ」(嘉村宅)の3匹が出動。一緒に来ていた子どもたちに大人気でした。(残念ながら掲載の承諾が得られていないのでこの写真だけ)
 
 11月14日@
 やぎ部2019年11月
塩冶幼稚園へ出張。斐川の方が飼っている生後1ヶ月の子やぎも来てくれて、全部で6匹。園児さんは興味津々だけど、行儀よく。

 11月14日A
 やぎ部2019年11月
特等席に座った子は、ももちゃんの顔を「抱きっ」。

 11月14日B
 やぎ部2019年11月
出るぞ、出るぞ、出たっ、「うんこ」。

 11月20日
 やぎ部2019年11月
今市幼稚園へ出張。ここのイチョウはきれい。その前で写真撮影、いちにのさん「メー」。

 2019年10月
 10月27日@
 やぎ部2019年10月
 上津地区総合文化祭での「大集合 上津のやぎ」企画も第5回目。地区内から5匹、地区外から2匹が参加し、みなさんに自慢のやぎを見てもらうことができました。


 10月27日A
 やぎ部2019年10月
 地区外から生後1ヶ月の赤ちゃんやぎも参加、上手にだっこする小学生もいました。

 10月27日B
 やぎ部2019年10月
 1匹は帰ってしまいましたが、集合写真です。

 2019年 6月
 6月1日@
 やぎ部2019年6月
 第3回出雲やぎ研究会を上津コミセンで開催、約40人が参加。家畜保健衛生所や家畜診療所の獣医さんに、病気や衛生・法律の話などを聞きました。

 6月1日A
 やぎ部2019年6月
研修会では、「嫁に来ないか」コーナーで二人の方に「うちのオスやぎ自慢」をしてもらいました。

 6月13日@
 やぎ部2019年6月
 久しぶりにおおつ保育園へやぎ出張、はじめはお互いにこわごわでした。

 6月13日A
 やぎ部2019年6月
みんな上手にえさやりができました。

 6月28日@
 
久しぶりの上津幼稚園出張。ヤギと園児、どっちが多い?

 
 6月28日A
 
ずいぶん大きくなった「こむぎちゃん」、それでもムギュッとだっこできました。


 2019年 4月
 4月18日@
 やぎ部2019年4月
上津幼稚園に出張。本読みを見守るやぎたち。

 4月18日A
 やぎ部2019年4月
だっこできたよ。
 
 4月18日B
 やぎ部2019年4月
水辺公園の丘の上、気持ちいい。

 2018年 11月
 11月9日@
 
初めての塩冶幼稚園、自己紹介から始めました。

 11月9日A
 
はじめはこわごわでしたが、途中からは楽しくさわさわしてくれました。

 11月20日@
 
毎年オファーをいただく今市幼稚園。今回は斐川町から茶色の「クロ」ちゃんが初登場。
 11月20日A
 
今市幼稚園の園庭は、このイチョウがとてもきれいです。

 2018年 10月
 10月28日@
 やぎ部2018年10月
昨年は雨でできなかった地区文化祭の「大集合 上津のやぎ」企画。
どんどん来てくださいね。

 10月28日A
 やぎ部2018年10月
 さわさわさわ、ウットリ花ちゃん。

 2018年 9月
 9月8日@
 やぎ部2018年9月
やまなみヤギサミットin出雲が開催され、上津やぎ部は地元代表として発表しました。当日は島根・鳥取・広島を初め、九州や青森などから100名以上の参加がありました。

 9月8日A
 やぎ部2018年9月
「ヤギと人との関係作り」の事例報告として「上津やぎ部の取り組み」を発表しました。発表後に数人の方が質問に来られ、関心を持っていただけたようでした。

 2018年 6月
 6月2日
 やぎ部2018年6月
昨年に続いて「第2回 出雲やぎ研修会」を上津コミセンで開催。参加者は昨年の19名をはるかに超える34名。今年は「やぎの妊娠と出産 基礎知識」と題して出雲家畜診療所の永見先生にお話しいただきました。

 6月7日 @
 やぎ部2018年6月
急に良い天気になったので、上津幼稚園脇の公園に集合。高橋、矢野、嘉村で計6匹が集合しました。初めの本読みはやはり「やぎのしずか」。

 6月7日 A
 やぎ部2018年6月
上津幼稚園児さんはみんなやぎが大好きで触るのも上手、やぎも楽しそうでした。

 6月13日 @
 やぎ部2018年6月
今日は今市町のマリア園に集合。たくさんの人に囲まれても平気になってきた「もこ」。

 6月13日 A
 やぎ部2018年6月
青や赤の帽子がかわいい園児さん、初めはおそるおそるだった子も最後は楽しくなりました。

 6月19日 @
 やぎ部2018年6月
ひらた乳児保育園のみなさんが初めて「やぎランド」に来てくれました。みんな大はしゃぎで楽しそう。

 
 6月19日 A
 やぎ部2018年6月
やぎランド訪問で初めて見る大型バスにびっくりしました。

 2018年 4月17日@
 やぎ部2018年4月
上津コミセン「つくしんぼ教室」のみんな、上津幼稚園のみんながやぎランドに集合。やぎ4匹と仲良く遊びました。移動小屋をくぐって通り抜けるのも楽しかったようです。
 2018年 4月17日A
 やぎ部2018年4月
 幼稚園のお兄さんとつくしんぼ教室のちびっ子が仲良くエサやりをしてくれました。
 2017年 11月2日@
 ヤギ部11月2日
まずは斐川の K さん宅のオスの爪切りへ。いい子なので、じっとしてくれていました。
 2017年 11月2日A
 ヤギ部11月2日
何とか短時間で切りそろえることができました。また来るね。

 2017年 11月2日B
 ヤギ部11月2日
続いて T さん宅のさくらちゃん、ちょっと怒っていましたがそれでも完了。またね。

 2017年 11月20日@
 ヤギ部11月20日
今年も今市幼稚園へやって来ました。今回は5匹です。

 2017年 11月20日A
 ヤギ部11月20日
とても寒い日でしたが、子どもたちは大はしゃぎでした。また来るね。
 
 2017年 8月24日@
 ヤギ部8月24日
中央保育所・幼稚園へ初めて行ってきました。今回は2匹だけでしたが、それでも園児さんたちは大喜びでなでたり、話しかけてくれました。たくさん質問もしてくれました。「ヤギの仕事は何ですか?」

 2017年 8月24日A
 ヤギ部8月24日
散歩にも連れ出してくれました。「やぎ、かわいい」「やぎ、飼いたい」あちこちから聞こえました。

 
 2017年 6月3日
 ヤギ部6月3日
第1回出雲やぎ研修会を上津コミセンで開催。市内だけでなく松江や雲南からも参加していただけました。出雲家畜診療所の板井先生に「やぎ飼育の基礎知識」を講演していただきました。研修会はもちろん、終了後の懇親会も盛り上がりました。

 2017年 6月5日 @ 
 ヤギ部6月5日
マリア園に6匹で出張(高橋、曽田、嘉村)。大喜びの園児さんに囲まれ、やぎも楽しそうでした。

 2017年 6月5日 A 
 ヤギ部6月5日
最後はまた車の後ろに乗って帰ります。塀の向こうから園児さんたちが「バイバーイ、また来てねー」。

 2017年 6月16日 @ 
 ヤギ部6月16日
たちばな保育園に6匹で出張(高橋、曽田、嘉村)。かわいい園児さんにエサをもらってごきげん、カメラ目線のさくらちゃん。

 2017年 6月16日 A 
 ヤギ部6月16日
子やぎのミミとリボン、初めは緊張気味でしたが勢いよく遊んでいました。

 2017年 6月23日 @ 
 ヤギ部6月23日
おおつ保育園さんが上津に遊びに来ました。大谷カエルランドで遊んだ後、歩いて上津小前へ。6匹のやぎが出迎えました。

 2017年 6月23日 A 
 ヤギ部6月23日
みんなでエサをやりサワサワ触ってくれました。そして目の前のバス停から谷本路線バスで帰っていきました。また、いつでも上津周遊に来てくださいね。

 
 2017年 5月24日 @ 
 ヤギ部5月24日
上津幼稚園へ出張。まずは絵本読みから。向こうの方に曽田さん(花子、ミミ、リボン)と嘉村(ももこ、もこ、らん)の6匹。
2017年 5月24日 A  
 ヤギ部5月24日
水辺公園の丘の上で記念写真を撮りました。赤ちゃんやぎが3匹もいて、園児さんと一緒に楽しく華やかでした。

 
2017年 4月8日
 やギ部4月8日
嘉村家のももこ、無事出産、メス1匹。全身を舐めてもらって身体が乾き、すぐに歩き出しました。
2017年 4月14日 
 やぎ部4月14日
やぎランドにデビュー。青々とした草原で楽しそうです。名前は「らん」です。
 2017年 3月29日 @ 
 2017年3月29日ヤギ部
 曽田家「花子」が2匹を出産。両方ともメス。
「ミミ」、「リボン」と命名。
「ミミ」が寝ている「リボン」を起こそうと、耳をカプリ。
引っ張っているのに…全然起きませんね。

 2017年 3月29日 A 
 2017年3月29日ヤギ部
黄色の首輪は「ミミ」。
とってもいたずら好きです。花子ママのひげをまたまたカプリ!
その横で「リボン」はスヤスヤおやすみ中。

 
 2017年 1月12日 @ 
2017ヤギ部1月12日@ 
 寒さの中、たちばな保育園に出張。子どもたちは寒さも何のその、ヤギたちはもみくちゃ状態でした。
 2017年 1月12日 A 
 2017ヤギ部1月12日A
 最初はおそるおそるだった小さい子どもたち、ヤギが豆がらをパリパリ食べるとどんどん楽しくなりました。
 
 11月10日 @ 
 2016ヤギ部11月
 4匹で四絡幼稚園に初出張。帽子も色とりどりでとても華やいだ感じでした。やぎを目の前にヤギ部のおじさんの説明をみんないい子に聞いていました。
 11月10日 A 
 2016ヤギ部11月
 みんなで順番になでてくれました。最初はおっかなびっくりでしたが、上手に触ることができるようになりました。また呼んでください。

 11月17日 @ 
 2016ヤギ部11月
  中学校に初登場。下校時刻に玄関前で待っていました。反応がどうか心配していましたが、男子も女子も楽しそうに触ってくれました。今回も4匹で行きました。

 11月17日 A 
 2016ヤギ部11月
  ヤギにはまってくれそうな生徒がたくさんいました。中学生はストレスが多いのか、「癒されるぅ〜」という声もどこかから聞こえてきました。
 11月21日 @ 
 2016ヤギ部11月
 今月3ヵ所目の訪問は今市幼稚園。昨年の訪問に続き今年も呼んでいただきました。昨年は2匹でしたが今回は4匹。

 11月21日 A 
 2016ヤギ部11月
 子どもたちは一斉にやぎに寄ってきて優しくなでてくれました。やぎ用にダイコンやキャベツ、にんじんの葉っぱ、なかには柿の葉っぱなどを用意してくれていた子どももいました。

 
 10月13日 
 2016ヤギ部10月13日
 今日は大津幼稚園へ出張でした。始めに絵本を読み、3冊目に「やぎのしずか」を読みました。「みんな、やぎに会いたい?」「はーい」「じゃ、みんなでやぎちゃーんって大声で呼んでみよう、来るかもしれんよ」「やぎちゃーん」。ヤギを連れてきていることを秘密にしていたので、みんなびっくり、大喜びでした。
 10月23日 @
 2016ヤギ部10月23日@
 今日は上津地区総合文化祭です。昨年に続いて「大集合 上津のやぎ」企画をしました。天気が悪く少し寒かったのですが、次々と来場していただきました。

 10月23日 A
 2016ヤギ部10月23日A
今回の出場は、さくら(高橋)、花子(曽田)、五郎丸(黒田 斐川)、ももこ・もこ(嘉村)の5頭でした。
 
 7月23日 @
 2016ヤギ部7月23日
 一の谷保育園の園祭りに招待されました。園庭の一角にブースを設け「さくら」(高橋さん)、「ももこ」「もこ」(嘉村)の3匹が出場。次々と親子で遊びに来てくれました。

 7月23日 A
 2016ヤギ部7月23日
 たくさんの人にエサをもらったりなでてもらいました。ヤギを初めて見る人が多くみなさん大喜びでした。最後は拍手で見送ってもらいました。
 5月18日
 2016ヤギ部5月18日
 天気も良く、6匹(過去の訪問の最高数)で今市の聖園マリア園を訪問しました。園児さんは大喜びでなでたりエサやりをしてくれました。出場はさくら(高橋さん)、花子・五郎丸・めい(曽田さん)、ももこ・もこ(嘉村)でした。 
 5月18日
 2016ヤギ部5月18日
 最後はそれぞれに「ヤギちゃん、また来てね」とか「さようならー」とか、最後まで手を振って見送ってくれました。(右に離れていたさくらちゃんが入りませんでした、すみません) 
 2016年 春は出産ラッシュ
 3月19日
 2016ヤギ部3月19日
 嘉村家「ももこ」がメスヤギ1匹を出産。「もこ」と命名。 
 4月22日
 2016ヤギ部4月22日
 曽田家「花子」が2匹を出産。オス「五郎丸」、メス「めい」と命名。
 
 5月
 2016ヤギ部5月
  やぎランドにある小屋の屋根裏ですずめが誕生。たぶん3羽で性別不明。全てに「チュン」と命名。親はえさ運びとフン掃除で大忙し。
 
 2015年 12月20日
 2015年12月20日ヤギ部
 上津コミセンで廃棄処分になった物置小屋をもらい受け、嘉本甫さんやヤギ部員の皆さんの手を借りて「やぎランド内」に設置しました。これで2〜3頭は休憩できそうです。
 
 2015年 11月16日
 2015年11月16日ヤギ部
 和久輪の高橋さん(さくら)と嘉村(ももこ)で今市幼稚園を訪問しました。園児さんからは次々と質問が飛んできました。
 
 2015年 11月16日
 2015年11月16日ヤギ部
今市幼稚園の園児さんはみんな大喜びしていました。さくらちゃんは台の上にジャンプしたので、みんなびっくりした後でペタペタさわっていました。 
 
 2015年 10月25日
 2015年10月25日ヤギ部
  上津地区文化祭で初めての「大集合 上津のヤギ」を企画しました。好天に恵まれてたくさんの人がヤギに会いに来てくれました。

 
 2015年 10月25日
 2015年10月25日ヤギ部
  最後に出場の5匹が揃って記念撮影をしました。この会に備えた立派な看板もヤギ部メンバーの作品です。
 
 2015年 4月26日
 2015年4月26日ヤギ部
  昨日完成した牧場には、今日もお客さんが来てくれました。みんな楽しそうにエサをやったりなでてくれました。
 
 2015年 4月25日
 2015年4月25日ヤギ部
 コミュニティセンターの駐車場はしばらくイベントもなく草だらけになります。センター長さんの許可をもらって一時的にヤギ牧場を作りました。2匹の子ヤギは広い牧場で早速ぴょんぴょん、たかたか、走り回っていました。

 
 2015年 4月23日
2015年4月23日ヤギ部 
生後1ヶ月のオスの「しろ」、メスの「ロコ」、そしてお母さん「ももこ」の3匹を連れて今市の保育園「マリア園」に行ってきました。園児さんは初めてのヤギ親子に大はしゃぎでした。
 
 2014年 12月6日
 2014年12月6日ヤギ部
  ヤギ部忘年総会を開催しました。残念ながら2名欠席でしたが、草食系5名、肉食系2名、7名が集まり今年の反省と今後について検討しました。人数では少ない肉食系の熱気と草食系の涼しさが混ざった楽しい会でした。
 

トップ アイコンももこ日和のトップページへもどる

直線上に配置